483405 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

菜美花のブログ

菜美花のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

菜美花

菜美花

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

ツバメの子育て6(Bの… New! みなみたっちさん

ギリシャリクガメ飼… atsu5249さん
クサガメ疾風伝 ★カカシ★さん
リクガメぴんぽん便 しぽこ。さん
いきものかたり tooko36さん

フリーページ

ニューストピックス

2010.09.07
XML
テーマ:鬱病(2268)
カテゴリ:祖父のこと

今月の28日に、祖父が施設から我が家へ戻ってきます。

昨日母がケアマネージャーさんと相談して決まりました。

電話での話し合いで済んだので、わたしの出る幕はありませんでした。

なので、基本的にわたしは反対であること(祖父が戻ることに対し)を

伝えられませんでした。

わたしは祖父に可愛がられた記憶もないし、「孫なんて可愛くも

何ともない。」と言った祖父を異常だと思うし、そんな祖父の介護に

協力しなきゃならないのかと思うと、それだけでうつ状態になります。

 

施設では「酒が飲みたい。」とは言っていないそうなのですが、

うちに戻ったら 飲みたがる可能性は高いです。

ケアマネさんからは、「お酒は絶対にダメです。」と言われています。

なので、母は祖父が飲みたがっても与えないと言っていますが、

たぶん祖父はそうなったら怒り出すと思います。

うちにいた時は、お風呂上りには テーブルの椅子に座って

お酒が出てくるのをじっと待っていましたから。

 

祖父は88歳にして 内臓が丈夫だし、足腰も丈夫で体力もあるので、

まだまだ死にそうにありません。

認知症のほうも 程度が微妙なところで、丸っきりボケているわけでは

ありません。

それに加えて、異常人格・・・。

人を疑うことに関しては、右に出る者はいませんね。

 

わたしは自分のことだけでも大変なので、母のサポートをしっかり

こなせるかと言ったら たぶん無理だと思います。

母はわたしのことをアテにしていますが。

昨日母が言いました。

「おじいちゃんをあちこち連れて行ってあげようね。」 と。

目はほとんど見えない、耳は遠い・・・・・そんな老人を連れ出しても

それは母の自己満足であって、本人は喜ぶのだろうか?!

 

昨夜からうつ状態。

もう家出したいくらいです(実際は出来ませんが)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.07 11:42:01
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.