157355 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みーちぇのつれづれ

みーちぇのつれづれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.08.19
XML
カテゴリ:勉強
ここのところ、毎日一冊ペースで読んでます。今日は四葉プロジェクトさんがおすすめしてくださった「定常型社会」を読みました。
私が求めていたもの、がそこにありました。
経済成長率を追い求め、スピードを重視するいまの世の中ではなく
成長よりもサスティナビリティ持続可能性を考えた循環型社会へ。
働き方も、環境も。
それってCSRそのものなんだなあと。
Cがつくと企業だけど、SR社会的責任。
古典経済、新古典経済、ケインズについてもわかりやすく書かれていて
読みやすく、理解しやすかったです。

社会保障のなかで子どもに対する給付の低さなど改めて海外の比較しても低く、子育ての社会化についてかかれてました。

直接テーマとリンクはしないけれど、間接的にすべてがつながっていくのがわかります。参考文献についても、落ち着いたら読み進めたいなと思いました。

自分の世代だけでなく、次世代へつなげるために国単位ではなく、地球全体で考えていかなくては、本当に自然環境も食料もだめになってしまうのだと強く思いました。

学ぶことが本当に多いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.08.19 17:29:50
コメント(2) | コメントを書く
[勉強] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みーちぇ

みーちぇ

カレンダー

お気に入りブログ

コメント新着

みーちぇ@ Re[1]:「産まれました」(02/24) pkoalaさん こんにちは。お久しぶりで…
pkoala@ Re:「産まれました」(02/24) みーちぇさん、お久しぶりです。 赤ちゃ…
pkoala@ Re:読書(01/26) 私も置く場所がないほどです。。。 みー…
愛と喜びライフ*プロモーター@はぴ子@ Re:プレゼント(07/21) サプライズのプレゼント、素敵ですね! …
yumizen@ Re:プレゼント(07/21) お久しぶりです。yumizenです。 素敵な旦…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.