157351 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みーちぇのつれづれ

みーちぇのつれづれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.10.12
XML
カテゴリ:息子
今病院から帰ってきました。
コメント、本当にありがとうございます。
疲れた体には、とても嬉しいです。

元気になってきて、我が家のように先生や看護士さんへ愛想をふりまき
今日はマジレンジャーの絵本(彼のリクエストで購入)を見せて
得意気でした。

今回の入院で遊ぶのに役に立ったのは

☆スケッチブック 数冊
 (一冊はお隣のお姉ちゃん7歳へプレゼント)
☆色鉛筆
☆迷路の本 (これも隣のベッドのお姉ちゃんと二人で完成)
☆昆虫図鑑
☆折り紙
☆折り紙の本
☆絵本
☆ムシキングカード(これはじゃんけんが書いてあるので二人でじゃんけんごっこをするのに活用、結構いろいろ遊べて面白かったです)


なかでも一番は、折り紙。
折り紙の本は簡単なのを一冊買ったのですが、奥が深いし
私も黙々と折ってました。
二人とも点滴しているので、片手では折れず、私が二人分折ってましたが
二人とも喜んでくれました。

明日は折り紙の魚をベッドの上にまいて、ひもと割り箸で魚つりごっこを
夫にしてもらおうと思ってます。


ベッドの上での遊びなのでなかなか大変ですが
それでも息子は自分で遊びを考えてお隣のお姉ちゃんに
遊ぼうと声をかけて遊んでいました。

昨日は夫が病室の壁に、ぬいぐるみを置いたりして
まとあてゲームをして二人でおおはしゃぎしたそうです。

普段は、家にいろいろおもちゃがあって
それで遊ぶことが段々多くなってきましたが
少ない道具で工夫して遊ぶ、遊びはいろいろなアイデアを形にできて
飽きずに遊べるのだなと改めて思いました。

私も、何をして遊ぼうかと考えて遊んでいるので
家にいるときよりも、集中して子どもと向き合っているように思います。
(病院だと家のことをやらないですし)

退院は、明日まで点滴の予定なので、多分土曜日くらいになりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.12 22:20:23
コメント(4) | コメントを書く
[息子] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みーちぇ

みーちぇ

カレンダー

お気に入りブログ

コメント新着

みーちぇ@ Re[1]:「産まれました」(02/24) pkoalaさん こんにちは。お久しぶりで…
pkoala@ Re:「産まれました」(02/24) みーちぇさん、お久しぶりです。 赤ちゃ…
pkoala@ Re:読書(01/26) 私も置く場所がないほどです。。。 みー…
愛と喜びライフ*プロモーター@はぴ子@ Re:プレゼント(07/21) サプライズのプレゼント、素敵ですね! …
yumizen@ Re:プレゼント(07/21) お久しぶりです。yumizenです。 素敵な旦…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.