157361 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みーちぇのつれづれ

みーちぇのつれづれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.11.16
XML
カテゴリ:
豊かさの条件

今日は、この本を読んでます。
生活経済学を専門とする著者の本です。

まだ、途中ですが、はじめにから

 人間の生存と生活にとって、経済活動はなくてはならないものだが、
経済ための人間生活になったとき、社会は方向感覚を失い内部から崩壊する。
アメリカ型グローバリゼーションの中で勝ち残ることが国家戦略になり、
その戦略にそって労働も教育も再編成されつつある。人間らしい
平和と福祉を望む声は、肩身のせまい願望になった。
 しかし、人間性を押しつぶし、格差を広げる競争万能社会に対抗して
「もうひとつの世界は可能だ」という市民の声が、いま世界に満ちあふれ
つつあるのもたしかだ。
 これまでの成長型経済と、その枠組みのうえに癒着した財界と政治と
官僚制しか思い描けなかった私たちは、その破綻の結末を目の前にみて、
今度こそ、人間にとって真に豊かでいきいきとした社会をつくりたいと
思うのだ。



どうやって、持続可能で真に豊かな社会をつくっていくか、
誰かに作ってもらうのも待つのでもなく、
どうせそんなこと言ったって出来るわけないと言わず、

まず、この本を読んでみることから始めてみたらどうでしょう。
私もすぐに、そういう社会になるとは思ってません。
それでも、そうやって声をあげて、形にして行動していくことが
私にできることなのだと思ってます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.17 01:53:31
コメント(0) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みーちぇ

みーちぇ

カレンダー

お気に入りブログ

コメント新着

みーちぇ@ Re[1]:「産まれました」(02/24) pkoalaさん こんにちは。お久しぶりで…
pkoala@ Re:「産まれました」(02/24) みーちぇさん、お久しぶりです。 赤ちゃ…
pkoala@ Re:読書(01/26) 私も置く場所がないほどです。。。 みー…
愛と喜びライフ*プロモーター@はぴ子@ Re:プレゼント(07/21) サプライズのプレゼント、素敵ですね! …
yumizen@ Re:プレゼント(07/21) お久しぶりです。yumizenです。 素敵な旦…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.