157278 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みーちぇのつれづれ

みーちぇのつれづれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.02.07
XML
カテゴリ:その他
小さいころ
「友達が持ってるから買って」
「みんな持ってる」
と、よく言った。
実際には「みんな」な訳はなく、少数なんだけど。
それでもいつも買ってもらったわけではなかった。
親が必要と判断したものだけだった。


もうすぐ小学校入学の姪の話を義妹としたとき
「お友達が塾に行ってて、行きたいって言ったら行かせてあげたいし
受験したいって行ったら、受けさせたい」
と言うのを聞いて、同じような印象を受けた。

友達が行くから、もってるから
それで受験するのは違うのではないだろうか。
なんでも、クラスで塾に行かないのは、1人くらいしかいない、らしい。
あくまでも噂話なので、実際に何名塾に行ってるかはわからない。

「私立に行ったら学費が大変だから
パパに頑張って働いてもらわなくちゃ。」と周りでは言ってるそうだ。

私はパパがかわいそうだと思った。
残業して帰ってきてと言われたり、働いてくれと言われたり。

どこまで真実かはわからないけど
本人含めて家族で考えて判断するもので、友達が持ってるからの、ノリは
違うなと強く思った。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.07 21:09:55
コメント(3) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みーちぇ

みーちぇ

カレンダー

お気に入りブログ

コメント新着

みーちぇ@ Re[1]:「産まれました」(02/24) pkoalaさん こんにちは。お久しぶりで…
pkoala@ Re:「産まれました」(02/24) みーちぇさん、お久しぶりです。 赤ちゃ…
pkoala@ Re:読書(01/26) 私も置く場所がないほどです。。。 みー…
愛と喜びライフ*プロモーター@はぴ子@ Re:プレゼント(07/21) サプライズのプレゼント、素敵ですね! …
yumizen@ Re:プレゼント(07/21) お久しぶりです。yumizenです。 素敵な旦…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.