157380 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みーちぇのつれづれ

みーちぇのつれづれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.05.28
XML
カテゴリ:子育て支援
昨日、27日 4つ葉プロジェクトのタウンミーティングに
行ってきました。

今回は、当日のお手伝い募集に名乗りをあげて
朝10時に会場に到着。

すでにみなさん準備をしていらして、出来ることからお手伝い
しました。

こうやってお手伝いさせてもらうことで、本当に4つ葉プロジェクトは
たくさんの方々の思いがつまったものなんだなーと実感。


託児の会場準備では、実はこういうところに息子を預けたことがなく
託児の具体的なイメージがなかったのですが
ベビーベッドの設営や、すべり台、大型ブロックや積み木
赤ちゃんの部屋には子どもたちがハイハイできるように
ゴザをしいたり、備品を養生したりと本当に細やかな対応。
子どもたちが楽しく過ごせるような気配りが随所にありました。
これだけの人数を受け入れるには、本当に事前準備が
いかに大変なのかを実感しました。

託児の準備のあとは、協賛してくださった企業からの協賛品を
袋詰めする作業のお手伝い。
こんなにたくさんの協賛品をお仕事を別にされている皆さんが
お休みを使ったりして企業に呼びかけてくださった品々。
本当に大切な品々です。

ステキなパンフレットや、4つ葉グッズ。
そして会場の運営のために携わった方々。


なんだろう、この場にいられたことが私にとってとても
幸せでした。

タウンミーティングも、初めて樋口先生のお話を伺い
(先生の著書は何冊か読ませて頂いてます。
ミーティングでお話にあがっていた本も購入して
読んでいる途中です)
少子化と日本の経済社会

とても勉強になりました。
とくに、均等法と配偶者特別控除という、アクセルとブレーキを
同時にかけた施策というのは、すごくよくわかりました。




今回のタウンミーティングでもでていた働き方とか、ワークライフバランス
とかそういった言葉が最近本当に多くなったと思いますし、私たちの価値観も
少しずつ変化しているのを感じています。


サンゴガールズのみなさんとともに会場が全員で立ち上がって踊ったあの一体感に
感動してじーんと胸があつくなりました。


たくさんの同じ思いの方たちに出会えてお話を伺えて
これから、わたしは何をしていくのだろう、というのが
更にはっきりとしてきました。

本当にステキな会でした。
この会に参加できて、本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.28 23:53:18
コメント(3) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みーちぇ

みーちぇ

カレンダー

お気に入りブログ

コメント新着

みーちぇ@ Re[1]:「産まれました」(02/24) pkoalaさん こんにちは。お久しぶりで…
pkoala@ Re:「産まれました」(02/24) みーちぇさん、お久しぶりです。 赤ちゃ…
pkoala@ Re:読書(01/26) 私も置く場所がないほどです。。。 みー…
愛と喜びライフ*プロモーター@はぴ子@ Re:プレゼント(07/21) サプライズのプレゼント、素敵ですね! …
yumizen@ Re:プレゼント(07/21) お久しぶりです。yumizenです。 素敵な旦…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.