157248 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みーちぇのつれづれ

みーちぇのつれづれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.01.15
XML
カテゴリ:仕事
時々自分でも、なんで働いているんだろうって
ちょっと思ったりします。
そして考えてみると、働くことが単純に好きで
成果として目に見えて、また賃金としてお金を
もらっているというのがトータルとして
すきなのだと思う。

そして、働き続ける中で気がついたというか
身につけたのは

●自分で全部抱えない
●できないことは、人に委ねる
●何でも完璧にやろう、なんて思わない

そんなこと。
ワタシの仕事のこと、夫の仕事のことについては
息子にも時々話しながら、生活するためにも
私たちは働いているのだよと伝えています。

お母さんが離れているとかわいそうとか
家事もやらないで、とか。
もちろんそんな声も聞こえなくもないけど
そういう価値観の人はそういう人でいるだろうし
ワタシは、働くことも家族で過ごすことも
両方とも大好き。
自分と違う価値観を受け入れることも必要なのだと思う。


結婚、出産、子育てで
女性は働くか、辞めるかの選択を迫られるケースが多い。
でも、常にフルタイムではなく
時間を短くとか、仕事のボリュームをダウンさせながら
働き続けるという細く長くという働き方も
あるよ、ということか。
また、仕事にチャレンジできるためのスキルとか
目の前のことだけじゃなく、5年、10年後の
ありたい姿についてキャリア形成を考えていくという
機会は必要だなーと思う。


今日はいろいろ「働く」ということについて
考えた1日でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.15 20:35:08
コメント(2) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みーちぇ

みーちぇ

カレンダー

お気に入りブログ

コメント新着

みーちぇ@ Re[1]:「産まれました」(02/24) pkoalaさん こんにちは。お久しぶりで…
pkoala@ Re:「産まれました」(02/24) みーちぇさん、お久しぶりです。 赤ちゃ…
pkoala@ Re:読書(01/26) 私も置く場所がないほどです。。。 みー…
愛と喜びライフ*プロモーター@はぴ子@ Re:プレゼント(07/21) サプライズのプレゼント、素敵ですね! …
yumizen@ Re:プレゼント(07/21) お久しぶりです。yumizenです。 素敵な旦…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.