169158 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

写真でブログ

写真でブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

プロフィール

京極万太郎

京極万太郎

2007.03.23
XML
カテゴリ:食べ物
簡単な温泉卵の作り方を教えてもらったのでやってみました。

今まではサーモマグや電子レンジで作っていたんですが
ちゃんと固まらなかったり、卵の生臭さが出たりして今いちでした。
この方法はきれいにできたのでおすすめです。

1.卵をきれいに洗う(糞などが付いている事があるので)
2.ラップでくるむ(万が一割れた場合に備えてきっちりと)
3.「保温」になっている炊飯器の中に入れる(お米を寄せて端っこに入れました)
4.60分待つ(固さはお好みで調節して下さい)

今回1時間20分くらいでかなり固めに出来たので、
次からはもう少し短い時間でやってみることにします。

それから温泉卵のタレは、麺つゆを薄めてかけてみたんですが
甘みが足りなかったので、これからちょっと研究したいと思います。

うちは家族が多く食事時間もバラバラな為、わりと長時間保温しているので
この方法は好都合です。


↓すぐに作れるグッズもたくさん出てますね。
    



←トップページへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.24 01:45:40
コメント(2) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.