030140 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

もーりんずるーむ

もーりんずるーむ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

もーちゃん0820

もーちゃん0820

コメント新着

 もーちゃん0820@ Re:よかったですね!(05/30) >カズ1997さん ありがとう。 誰か…
 カズ1997@ よかったですね! ああいうクリニックは、 先生との相性も…
 もも博士@ どうにかなる! 時間と言う良薬がなんとかしてくれるはず。
 kasumi@ 拒絶している人とは仲良くなれないと思う。 子供たちの関係や、ご近所さんとどのよう…

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

カレンダー

2006年06月06日
XML
カテゴリ:プライベート
義母が、二週間に一度、病院まで、タクシーで行っていると聞いて、
連れて行ってあげることにしました。

やはり嫁として、これくらいはしなくちゃね。

私に遠慮しているのか、
連れて行って欲しいなんて言わないんだよね・・・

しかし、待ち時間が長くて、
結構仕事が忙しかったので、
ちょっといらいらしてしまいました。

それが分かったのか、
帰りに小遣いをもらいました。

お義母さん、気を遣わせてごめんなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月18日 01時11分20秒
コメント(4) | コメントを書く
[プライベート] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:病院(06/06)   こまき さん
きっとお義母さんももーりんが病院に連れていってくれたことがうれしかったんだね。仕事しながらの病院送迎大変だけどがんばってね。 (2006年06月20日 12時57分41秒)

 Re[1]:病院(06/06)   もーちゃん0820 さん
お! こまき、書き込みありがとう。
未だに不思議に思う。岡山のケアハウスにしないで、広島のケアハウスになぜ決めたんだろう?
それはやはり私たちがいるから?
だったらもっと会いに行かなきゃためだよね・・・
私は何をしたらいいのか、よくわからないんだよねーー (2006年06月20日 20時54分35秒)

 Re[2]:病院(06/06)   こまき さん
岡山にはお世話してくれる人が近くにいたの?もーりん達が広島に呼んだのかと思ったけどお義母さんが決めたんだね。じゃあやっぱりもーりん達がいるから広島にしたんだね。ケアハウスは家から近いの?週末家族で行く位じゃダメなのかな??行って孫の顔見せてあげるだけでよいのでは?だって他のことは全部ケアハウスでやってくれるでしょー。うちらも顔見せして30分位したら帰ってるよ。元気なら何かおいしい物や好物な物を持っていって一緒に食べたりできるけど、旦那のお婆ちゃんの場合食べれなかったからいつも手ぶらで行ってた。旦那のお母さんは持ち物で足りない物ないかとかチェックしたりしてたよ。季節の変わり目なんかきっと足りない物でてくるよね。こういう言い方すると冷たいかもしれないけど、一緒に暮らすことになるよりずっといいよね(お義母さんごめんなさい)うちも三男でいいやと思ってたけど、親が年とってくると旦那も心配なんだろうね。いざとなったら家に呼ぶっていいだした。うちは返事できなかった。だってうまくいかないってわかってるもん。だから旦那にはうちたち夫婦がとてもうまくいってるなら親をみることできるけど、お互い相手に不満たっぷりだったら快く親みるなんて不可能。不満がさらに募ってそれこそ家庭崩壊。そういう時期がくるまでに夫婦関係をよくしておかないとねっていってある。だからもーりんちのこと決して人事ではないのだ。 (2006年06月21日 12時55分28秒)

 Re[3]:病院(06/06)   もーちゃん0820 さん
>こまき、
一緒に暮らすのは無理だと思う。
ストレスになって、お互いよくないと思う。

結果的には私たちが呼んだことになっているけど、
岡山と広島どっちがいい?って聞いたら、広島と答えたのは事実。
これが毎週はいけなかったりするんだよねー。
旦那が土曜日仕事だと、日曜日はあれこれ用事をしていたら、一日があっという間。
でも、ほんと30分でも顔出すといいよね。
忙しくてもちょっと寄ればいいよね。
お義母さんは、食べれるけど、特に食欲もなくて、食べたいものもなくて、何食べてもおいしいとは感じないみたい。これも"うつ"の一種だと思う。

(2006年06月24日 23時30分21秒)


© Rakuten Group, Inc.