347373 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もいっか★フィンランド

もいっか★フィンランド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

パウエル★Moi

パウエル★Moi

Category

Freepage List

2007.05.01
XML

「赤ちゃんポスト」が完成 連休明けにも運用開始
2007年05月01日12時41分

様々な理由で親が育てられない新生児を匿名で預かる「赤ちゃんポスト」を病院内につくっていた熊本市の慈恵病院(蓮田晶一院長)は1日、施設の工事を終えたとして、除幕式を開いた。市保健所による安全性の現場確認を受け、今月中旬にも「こうのとりのゆりかご」の名前で運用を始める方針だ。(以下略、元記事



密かにこのサービスに注目していた。日本は先進国でも堕胎が多い国。一方で少子化が進んでいる。この2つの問題を解決するのに、「赤ちゃんポスト」は貢献するかもしれない。ネーミング等でもめていたけど(「こうのとりのゆりかご」になるみたいだが、ひねりがないだろ・笑。公募したらいい)、制度そのものは評価したい。要は里親制度の話なんだけど。


本当は家族制度の崩壊とか、避妊とかにも触れないと議論が進まないのかもしれないけどね。ただ日本の場合、上で触れた2つの社会問題(水子と少子化)を解決するには、国や社会が育児に参加するしかないと思う。って主張がリベラルっぽくて僕らしくないか(笑)。一方で堕胎には基本反対、部分容認なので、ここのスタンスは保守。日本は本当に水子作りすぎなんだよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.01 18:25:29
コメント(1) | コメントを書く
[ブルシット時事・国際関係学] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

こんにちわ♪ kalunguyeyeさん
ヨーソロー!のひと… ヨーソロー!さん
介護ライフハック! ウルトラ・シンデレラさん
××××のPost Californ… kazutaka525さん
語学・下手の横好き… k9725221さん

Comments

坂東太郎9422@ ノーベル経済学賞受賞(10/15) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
背番号のないエース0829@ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
(^o⌒*)/@ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
(^o⌒*)/@ 寂しがり屋の待合室 会える最新機能! 全コンテンツ男女完全…
パウエル★Moi@ Re:僕も違和感を感じています(11/08) kazutaka525さん >◇個人的には、労働倫…
パウエル★Moi@ Re:僕も違和感を感じています(11/08) kazutaka525さん >◇オバマは今まで語ら…

© Rakuten Group, Inc.