347518 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もいっか★フィンランド

もいっか★フィンランド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

パウエル★Moi

パウエル★Moi

Category

Freepage List

2007.05.01
XML
最近のBBC World の主要ニュースが流血、惨事もの(@イラクとか)ばかりでややうんざりしていたのだけど、一昨日はW杯最終戦の結果をトップ扱いで報じていたね。


・・・・って、クリケットのW杯なんだけど(笑)。あるんだよね、やっぱり。4年ごとに開催。なぜか地元フィンランドのニュースでも触れていて、このあたり英国のメディア影響を垣間見た。


スポーツに国境なしとはいえ、やはり地域差は確実にあると思う。一番グローバル化しているサッカーでも実際は欧州と南米が主流。アメリカはアメフト。日本は野球。


フィンランドにペサパッロという野球に似た球技があるので、いっそのこと国際的な野球をやればいいと思うのだけど、ローカルに固執している。野球の国内競技人口が少ない(というか皆無)から逆に言うと次のWBCには出場できるだろう(笑)。


今ひとつ思うのに、日本人が野球でもし挫折してもクリケットに転向したら案外世界の一線で活躍できるかもしれない。まあここでいう「世界」は旧大英帝国圏だが。そういう発想もあっていいと思うんだよね。日本の野球でトップに立つのは本当に難しいから。


今回のクリケットW杯優勝はオーストラリアで3大会連続。なお準優勝はスリランカ。ちなみに同じ日、スリランカでは反乱軍による空爆があった(汗)。ここも色んな意味ですごい国。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.01 17:23:36
コメント(0) | コメントを書く
[ブルシット時事・国際関係学] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

こんにちわ♪ kalunguyeyeさん
ヨーソロー!のひと… ヨーソロー!さん
介護ライフハック! ウルトラ・シンデレラさん
××××のPost Californ… kazutaka525さん
語学・下手の横好き… k9725221さん

Comments

坂東太郎9422@ ノーベル経済学賞受賞(10/15) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
背番号のないエース0829@ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
(^o⌒*)/@ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
(^o⌒*)/@ 寂しがり屋の待合室 会える最新機能! 全コンテンツ男女完全…
パウエル★Moi@ Re:僕も違和感を感じています(11/08) kazutaka525さん >◇個人的には、労働倫…
パウエル★Moi@ Re:僕も違和感を感じています(11/08) kazutaka525さん >◇オバマは今まで語ら…

© Rakuten Group, Inc.