1262043 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪アトリエえんどうまめ 今季洋の日記。

♪アトリエえんどうまめ 今季洋の日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.04.19
XML
今日は『東京星図めぐり』
第八回蠍座地区でした。

おふたりの方が
参加されました。

参加者のみなさん
お疲れさまでした。
そしてどうも
ありがとうございました。

11時にお茶の水の駅の
改札を出たところで
待ち合わせをしました。

まず最初に行ったのは
御茶ノ水の湯島聖堂。


CAMC6ESV.jpg


CAAVPMHW.jpg


建物の漆塗りの
黒い色が特徴的でした。

とても
中国的な雰囲気の強い
建物のように思いました。

今日は残念ながら
ソフトバンクの携帯は
数時間メール送信ができなくて
その影響で写真はあまり
撮影できませんでした。

『東京星図』松村潔著
ダイアモンド社のP.124には
「湯島聖堂には大名、旗本、浪人
町人、百姓にいたる
幅広い層がこの学問所に
集まったとされる。」とあります。

そういった意味でば
この場所は
3ハウスの天秤座に
ひったりなのかも
知れません。

このあと
ニコライ堂に
行きました。

教会の中にも
入ることができます。

教会の中は
驚くくらい
厳かで重厚なスピリットが
生きて存在していました。

建物の入れ物だけには
なって居なくて
いまだにそのスピリットは
強く生きていると
感じました。

このあと
食事をかねて
神保町の「さぼうる」に
行こうということになったのですが
残念ながら行ってみたら
日曜日が休日で
お休みでした。


CABWV8WS.jpg


それで
近くのスタバで
昼食兼リーディングをしました。

今日の参加者の方たちは
蠍座の初期度数に
太陽がある方と
月がある方たちだったので

少し予定を変更して
その蠍座の度数に
ほぼ近いところにある
湯島天神に
行くことにしました。


CA34GJIV.jpg

湯島天神では
ちょうど
結婚式を
とりおこなっている最中で
雅楽の演奏が流れていました。

実質的な
結婚の状態をもあらわす
蠍座の地区訪問で

本格的な神式の結婚式を見られたのは
とてもタイミング良く
幸運なことだったと思います。

湯島天神は
さすが合格お礼の
絵馬がたくさん
納められていました。

とても気持ちの
良い場所でした。


CA2KZU5O.jpg


このあと
上野公園の
不忍池をお散歩して

弁天堂を通って
清水観音堂のベンチで
しばらくおしゃべりをして
5時ごろおひらきになりました。

蠍座地区の度数の進んだ
ディープな雰囲気のところは
今日は行かないコースでした。

銀杏や桜の樹の
新緑がとても
きれいでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.12 15:36:21
[東京星図めぐり・旅行・街歩き] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

今季 洋

今季 洋

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.