250387 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気まぐれ人のブログ

気まぐれ人のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

リライフ+

リライフ+

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Headline News

Calendar

2010年12月10日
XML
カテゴリ:インテリア
久々にインテリア日記です。

いろんなサイトにも載ってますが、ファブリックパネルの製作に興味がありまして、

かれこれもう2年くらい前からなんですけどね。



実は僕はかなり不器用でめんどくさがり。

行動に移すまでにかなり時間がかかりましたwww



2年の歳月を経て、今。

ついにファブリックパネルを作ってみました。


感想としては、やっぱり簡単ですスマイル

そして安いです!!


折角なんでここでもファブリックパネルの作り方について解説します!!


まずは材料。

・キャンバスポスター ニトリ製390円←値下げしてました。
・業務用ホチキス(タッカー)ダイソー製 315円
・布テープ ダイソー製 100円
・好みのファブリック
IMG_2665.JPG
パネルは一から木材で作る本格派な方から断熱材や発砲スチロールを使う方まで様々です。
発砲スチロールだと流石にちゃちいかなぁということでキャンバスを利用しました。

ニトリのものは元に絵が描かれているので記事によっては透けてしまう場合もあるので注意して下さい。
透けるようなら絵の上に白の布テープを貼って隠してしまうといいと思います。


まずは布を裁断。気持ち大きめに。
IMG_2666.JPG


前面の柄の出方に気をつけながら留めます。
テープで仮固定してからでも、器用な方はいきなりタッカーでもいいでしょう。
IMG_2667.JPG

角の仕上がりは気をつけて。
しわしわ、よれよれだと手作り感満載で格好つきません。
IMG_2669.JPG

出来上がりました!!
最後に布メーカーのロゴも張ってみて。。。チョット雰囲気でませんか?w
IMG_2672.JPG

どうですか??
北欧の雰囲気がプラスされてチョッピリ大人めになりました。
IMG_2676.JPG


これからの時期には大きめブランケットがおすすめ↓





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年12月12日 14時02分57秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.