1563452 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ももびー

ももびー

Freepage List

Calendar

Rakuten Card

Archives

May 13, 2008
XML
カテゴリ:読書
相変わらず山形は寒いしほえー       ---冬眠しちゃうぞくま----

台風台風が来るわ  

地震はあっちこっちでグラグラ グラグラ雫   

挙句にM7.8なんておきてしまいましたねびっくり

                地球が怒ってるのかなぁ・・・しょんぼり


                  にほんブログ村 地域生活ブログ 山形情報へ

娘の学校の担任団より 今年も持ち回りでコラムが届きましたノート

今回は    からの引用です

先生は大学で言語学を専攻したので その方面の内容



日本語って生まれた時に覚えようという意識もなく覚えたので

発音が難しいなんて 今更考えた事もありませんでしたが

ちゃんと日本語にも発音記号が存在しているんですねびっくり

それも 発音記号って英語の時と同じもの

どうしても 英語って発音記号が付いて回って th は舌を噛むだの

日本語とは違う決まりがあって 身構えてしまうんですがわからん

外国の人も同じように 日本語に対して思ってるとのことショック

例えば 「う」も「おう」って書いて「おー」と発音する事がある

追う 覆う    は  [ou]

王様  工事   は  [ o:] 発音記号を見るとなんか違いが分かる

そして ひまわり と 暇ある  の意外な接点

ひまわり   [hima:ri]

暇ある    [hima:ru]  とそっくり

日本語の意味は全然似ても似つかぬものですが 発音は似通ってるんです目

だから外国の人は 聞き取りづらいのだそうですほえー

ついでに

トリビア trivia は 無駄な知識として有名ですが

語源はトリとビアに分かれ  トリ tri = 3の意味

              ビア via = 道の意味

すなわち  三叉路という語源なんだそうです

三叉路で出会った旅人が食べ物とか風土とかいろんな情報を交換した

その時交わした情報がトリビア  無駄な知識  らしいですびっくり

思わずテーブルを「へぇ~ へぇ~」と叩いちゃいますグッド

先生のプリントも娘は読まないかもしれないけど 

ちゃんと親は読みましたので 無駄じゃないですよちょき





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 13, 2008 04:01:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.