022565 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Teeny-weeny

Teeny-weeny

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 25, 2007
XML
カテゴリ:お仕事♪
1月から勤務し始めて3月末でまる3ヶ月が過ぎた

通常規定があれば3ヶ月程度は試用期間ということで
その期間は固定給が時給であったり
時給が低めであったり・・・

ワシの勤務する会社は大した規定もなく(笑)
面接の際にも試用期間の話もなく
おまけに肝心の給料の話もなく・・・失敗

採用時は社長からの期待を背負い
すでにいるウェブ担当の人からは
採用が決まった際にボールペンを投げられ(笑)

かなり辛ぁ~~~~い(?)思いをしながらの3ヶ月でした

この年になって雇ってくれる所があるということは有難いことと
【会社に貢献しよう!】という気持ちでやってきたのですが・・

給料というのはその人の仕事の評価だと常々思っているのですが
低い~~~ぃ!あまりにも低い!
おまけに背中にいっぱい荷物を乗せられるのはシンドイですわ

今まで担当をしてきた○フオクと○天オークションの仕事を交換しろと・・・
「お断りします!」キッパリ言ってやった

せっかく3ヶ月かけてチマチマ頑張ってきたのに
リピーターも出来て軌道に乗ってきたのに
ページも自分らしく作って気に入っているのに

ずいぶん前からやっていても
軌道に乗せれていないサイトをワシが?

確かに仕事だから断るというのは雇われている身にとっては
会社の方針に逆らうということはいけない事は充分承知している

が・・・・

ワシの担当しているオークションを
今のまま維持できるのならまぁ・・・とも思う
○天オークションの方がまた軌道に乗ったら逆戻りなのか?

社長はワシに○天のサイトを指導してやってくれと・・・
その為に自分の仕事が出来なくなるのならサポートを雇うから・・・

ワシは○天サイトサポートとサポートさんの指導をするのか?
いやぁ~~~~~~~~もう、いやぁ~~~~~

俗に言うヘッドハンティングで雇われたはずだが
普通は前の待遇またはそれ以上って条件だよね・・・・
ちゃんと契約するべきだよな

「給料はどの程度いただけますか?」
「まぁまぁ~~」で済ませてはいけませんな(笑)

試用期間って雇われる方にも当てはまるのかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 25, 2007 09:29:24 PM
コメント(6) | コメントを書く
[お仕事♪] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Annzumama

Annzumama

Calendar

Favorite Blog

今年のツバメちゃん😅 ふうむふむさん

a 64698472さん
二足のワラジをはく sugita1956さん
 さき的視点@楽天  崎 洋佑さん
wan life ひな365さん

Comments

1223@ おまえがゆうな 何も出来んくせにのぉ
111@ ばか ばかじゃない
やはり@ Re:半年間・・・ 性格に問題でも
ボケ王子@ 心機一転や お局さんが新人に・・貴女の性格なら先輩…
sugita1956@ Re:半年間・・・ 誰にでも、ベース・スタンスがあります。 …

© Rakuten Group, Inc.