890320 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

桃次郎とももぢ子のお気楽日記

桃次郎とももぢ子のお気楽日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

名無し@ Re:再建乳房とブラジャー(03/03) やはり再建側は違和感ありますね ボコっと…
佐々木@ Re:術後10ヶ月(12/06) こんにちは。突然のコメント失礼いたしま…
るなです@ Re:仕事もゆっくり復帰(06/26) お仕事への復帰 おめでとうございます。 …
ももぢこ@ Re:ありがとう(06/06) るなさん、お久しぶりです。 コメントあり…
ももぢこ@ Re:祝!リニューアル(06/06) まちこさん、ごぶさたしています! パセリ…
2012.07.10
XML
カテゴリ:乳房再建(経過)
乳房再建に関するブログを読ませて頂くと
ちょっと前に手術を受けた方のブログには
「こんなの出来ました~(喜)」的な内容が多かったように思います。
私もそういう先輩方のブログを参考にさせていただき、期待に胸を膨らませていました。
(胸を膨らませたのは期待じゃなくてエキスパンダーの食塩水?)

ですが、現在リアルタイムで再建をしている方のブログ(私を含めて)は
「あれ?これでいいのかな?」という不安や軽い失望(?)を書かれているケースが多いように見受けられます。

私が再建して頂いた先生を始めとした形成外科医の先生方の技術が落ちた訳でも、材料の質が落ちたわけでもなく、むしろその逆だと思うのです。
どうしてみんな不安で「こんなハズでは…」とショックを受けるのでしょうか。

私もそうだと思うのですが「期待しすぎ」というのがあるのでしょうか?
患者が自分でハードルを上げてしまい、自分で超えられなくなるのかな?

私はシリコンの位置も、左右の大きさも、もちろん乳頭の位置も不均等です。
左右均等を夢見ていたけれど現実は違うのです。
それって一番難しいことなんでしょうね~。
(左右が揃っていたら、不満を言う人なんかいないと思う)
人間の美は「左右均等の美」らしいから、二つあるものが揃って欲しいと願うのは真実なんだと思います。

再建手術を受ける前に先輩患者さんの胸を見せていただく機会がありました。
「ちょっと大きさが左右違うんです」とその方はおっしゃいました。
でも私には全くわからなかった。
シリコンの胸は柔らかく、傷も目立たなくて、再建したなんて言わなければわからない位でした。
・・・とその時は思ったけど、同じ方の胸を今見たらどう思うのでしょうか?
「すごいキレイ!私と全然違う!」と思うかしら?
それとも「あら、左右大きさが違うし、乳頭の位置もずれてるじゃない」と厳しい目で採点してしまうのでしょうか?
なんだか後者のような気もします。

何よりも乳腺の主治医の一言「手術をしていない胸だって左右均等な人なんか珍しいんだけどね」でちょっとだけ目が覚めました。
私は手術の前の胸の写真を撮っておいたんだけど、主治医にそういわれて、改めて確認してみたら全然左右対称じゃなかった!
パージスの最下点も左右で違うし、乳頭の位置だって左右対称じゃない。
元々が違うのに、再建で揃えろっていうほうが無理な希望なのかな(笑)

以前に再建をした方達は情報が少ない中で再建をしたので満足度が高く、インターネットや書籍で情報も得られて、画像(成功例)も見ている私たちの時代は100点満点の成功事例と比較するから「あれ~?」ってなるのかな?
ただの豊胸や美容整形じゃないんだもんね…

ちなみに手術前の写真をみたら、とてつもない貧乳でした。
これで温存したいというのはちょっと厚かましかったかも…と今更反省してみました。きっと温存出来ても変形しただろうなあ~
反対側も乳がんになった場合は温存したいって思ったけど、全摘確定だな。

私は再建から10ヶ月経って、少し受け入れられてきたと思ってます。
「こんなんじゃヤダ!」と思っていたのが「これも悪くないかな?」と思えて来ました。
もうすこし経ったら「本当に良かった」と心から思える日が来るのかも知れません。
自分であげちゃったハードルをそっとおろせる日が来ますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.10 14:16:35
コメント(2) | コメントを書く
[乳房再建(経過)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.