161293 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ももりん

ももりん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004年10月15日
XML
カテゴリ:子育てエピソード
昨夜のこと、長男が
「ママ、化学得意だよね?」
「・・・・・・なんで?」
「宿題が・・・明日までなんだけど、よくわからない・・・」
と言うわけでプリントを見ました。

化学とひとくちに言ってもいろいろな分野に分かれており、
長男のプリントは私の専門分野ではなく、不得手な分野でした。
不得手な分野で卒業から20年以上も経っているのにすらすらとはいきません。
押入れの中から昔の専門書を引っ張り出して、
思い出しながら何とか説明しました。(汗・・・)

息子の出した答えを確認して終わったら1時過ぎでした。
昨日、長男は創立記念日で休みだったので遊びに行きました。
先に宿題を済ませればいいのに・・・

理科系人間の両親に育てられた理科系人間の長男は、
理科の成績だけはいつもクラスの上位にいるのですが、
その長男がわからない問題を宿題に出すなんてと思いましたが、
もしかしたら、長男が授業を聞いていなかっただけ?
「息子よ、高3にもなって親に勉強を聞くな~」
今日は寝不足です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月15日 18時44分57秒
コメント(4) | コメントを書く
[子育てエピソード] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.