990763 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

暖かくて静かな暮らし ももブログ

暖かくて静かな暮らし ももブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Freepage List

Profile

モモコ2334

モモコ2334

Category

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
ユキちゃんの母親違いの姉です@ Re:(GWおでかけ1)南信州阿智村 ”花桃の里” ~満開の花と混雑と(05/14) 始めまして。PEDIで見つけて拝見させてい…
みゆき@ Re:わんこの発作その後。そして次は、「頸椎ヘルニア」・・・(05/08) こんにちは 我が家の犬も脛椎ヘルニアに…
2010年06月14日
XML
カテゴリ:家族・旅行
 
昨夜の「はやぶさ」の地球帰還、話題になっていますね。
各新聞でもトップでとりあげられているようです。


テレビで、カプセルの落下したオーストラリアの砂漠地帯の映像を見て、
エアーズロックの景色を思い出しました。



同じような、砂漠地帯にたたずむ岩(ウルル)
オーストラリアの世界遺産としてはおなじみです。
アボリジニの聖地です。


朝焼けのウルルを見に行ったことがあります。
エアーズロックリゾートのホテルをまだ暗い時間に出発して行きました。
現地はすでに、大勢の人と車。


ar_1


日の出を待つ人たちです。



ウルルは、時間帯によって姿がまったく違うそうです。

ar_3


「2分」の差で、写真の左→右 ウルルと空の色が違うのわかりますか?


幻想的な景色と、昼とはまったく違う朝の空気です。

ar_4



空がだんだん白みはじめて、ウルルは紫色からだんだん褐色に・・

ar_5


アボリジニの人たちは毎朝こんな景色を見ているんですねダブルハート



私はバスでしたが、車で来ている人もたくさんいました。

余談ですが、車、オーストラリアは日本車が多いですね~

ar_2


こうして見ると、車だけは日本にいるみたい。
やはり、日本と同じ左側通行だから、でしょうか?



話は戻りまして、
ウルルの朝焼けを見たあとは、昼の散策もありました。

昼は、まったく雰囲気が違います。
日差しも強くて、気温がどんどん上昇。さすが砂漠。
でも空気が乾いてて、過ごしやすい。ハエさえいなければ!(笑)

ar_6



昼の散策については後日お話しさせていただきます~。スマイル


今日も読んでくださってありがとうございました♪



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年06月14日 13時52分04秒
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.