990788 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

暖かくて静かな暮らし ももブログ

暖かくて静かな暮らし ももブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Freepage List

Profile

モモコ2334

モモコ2334

Category

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
ユキちゃんの母親違いの姉です@ Re:(GWおでかけ1)南信州阿智村 ”花桃の里” ~満開の花と混雑と(05/14) 始めまして。PEDIで見つけて拝見させてい…
みゆき@ Re:わんこの発作その後。そして次は、「頸椎ヘルニア」・・・(05/08) こんにちは 我が家の犬も脛椎ヘルニアに…
2017年10月28日
XML
​​​​​​​​​​こんにちはースマイル

またまた台風が発生、雨雨の週末になってしまいましたね~

今日は、DVD海外ドラマのシリーズをまとめ借りして、見る予定です。ぶた



秋の蓼科・霧ヶ峰旅行日記のつづき(その3)です。

(’その2’の日記はこちら)
⇒ えんぴつわんこと秋の蓼科・霧ヶ峰旅行(その2)水上サイクリング&霧ヶ峰ススキの秋


霧ヶ峰ビーナスラインの富士山​​富士見台​​​に到着~
 
 
 
今回は天気が良く空はあおあおしていますきらきら 遠くの山のラインもくっきり!
 
 
 
私はユキちゃんを連れて、原っぱに降りてみました。

どこまでもベージュの土地が広がります。
 
 
 
富士山富士山、雲の層の向こうに見えました!目

富士山はすそ野が広くて周りに山がないので、遠くてもよくわかりますねー



まだ朝なのに、この日の駐車場富士見台駐車場はわりと混雑

ビーナスラインを走る車もなかなか途切れません。


いざ、美ヶ原へ音符
 
 
 
ドライブイン「霧の駅」から先は、美ヶ原高原まで、ずっと​うねうねした道​がつづきます。。

ただ、森林と言うよりは高原なので周りは見晴らしが良い目

秋色の高原がずっと遠くまで見晴らせます。


馬  馬  馬

そして
美ヶ原高原に到着~

高原の​​散策路​「美ヶ原パノラマコース」​​​のスポットのひとつである

駐車場「山本小屋」の駐車場に、まずは車をとめて散策しました。歩く人足跡
 
 
 
標高2000メートル以上。

高原の地平線に青い空!まさにパノラマという感じきらきら

牧場ではおうし座がたくさん放牧されています。牛のほかには馬馬(ポニー?)ダブルハート
 
 
 
ポニーがちょっと気になるけど、柵から離れてお食事中なので、近づけず。失恋

ユキちゃん本当は、柵の向こうへ行って走り回りたいよねェ(ウィンク笑)


前回(2016年)パノラマコースを散策したときは、高原美術館に車をとめて

美術館⇒牛伏山 の往復(徒歩30分くらい)でしたが、

今回は、​山本小屋⇒美しの塔 の往復(徒歩30分​くらい)​ を歩きました。

※案内図に書かれている内容では「往復で徒歩20分」になりますが、実際はもっとかかります。
 (さらに犬連れで散歩なので・・・)
 
 
 
美しの塔、写真では見えてませんが背景(安曇野方向)に槍ヶ岳もあります。

美しの塔のそばでもっとゆっくり過ごしたかったけど、

犬ユキちゃん、じつは「ベル鐘の音」がニガテ・・・

この時は人も多くて、美しの塔を訪れては鐘をきらきらカンカンみんなで鳴らしていたので、
(しかもここのベル鐘はよーく響く!)

長居はできず、Uターン
 
 
  
ちょっとご機嫌ナナメ怒ってる(というかぐったりダッシュ)のユキちゃんになってしまいました。



気を取り直して
お次は、美ヶ原高原美術館の駐車場​へ移動~スマイル

喉もかわいていたしハンバーガーラーメンお昼時だから、なにか飲食・・・

っと思ったら、テラスは激混み~泣き笑い こんなに混んでいるの、初めて見たかもしれない。

とくにバイクが多かったですねー!
 
 
 
ここの駐車場から、​​壮大な​雲海​​​が観られました。

私の写真がうまくなくて、なかなか伝わりませんが。。

ここは雲海が美しく見られるスポットだそうです。(とくに朝が良いとか。)

ユキちゃん、機嫌なおしたかな??ウィンク
​​​​​​​​​ 
 
 

そして、このあとは途中りんご休憩もはさみながら車帰路へ~
 
 
 
ビーナスラインの紅葉、物語に出てくるような高原の景色が印象的でしたスマイル

真夏の避暑としての旅行も良いけど、

来年からは紅葉を観に行くのも良いかなー?っと思いました。​




今回の旅日記は以上ですスマイル 長くなりましたが、お読みいただきありがとうございます。

ではでは♪またね~バイバイ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年10月28日 21時14分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[愛犬とおでかけ ~高原] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.