5907239 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

素人果樹栽培と特選園芸グッズ

素人果樹栽培と特選園芸グッズ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Recent Posts

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Free Space

Calendar

Rakuten Card

2011.11.04
XML
カテゴリ:

栗をチルド室に入れて保存すると甘みが増すということで、チルド室に入れて1ケ月あまり経

過した!!


【真空チルド室に栗を保存】
IMG_2031チルド サイズ変更
IMG_2031チルド サイズ変更 posted by (C)桃太郎


甘みが3倍になるということなので楽しみだ。スマイル

真空チルドしてあったため、色艶も良く鮮度は落ちていないようだ。オーケー


【チルド保存してあった栗】
IMG_2034栗 サイズ変更
IMG_2034栗 サイズ変更 posted by (C)桃太郎


早速、皮を剥いて渋を取ることに!

しかし、この渋が実にビッシリとくっついて剥きにくい。しょんぼり

収穫しだちは渋も柔らかくピッピッと剥けるのだが、日にちが経つと、とたんに剥きにくくな

ってしまう。NG


【生の剥き栗】
IMG_2037剥き栗 サイズ変更
IMG_2037剥き栗 サイズ変更 posted by (C)桃太郎


切ってみると、まだ瑞々しいものだ。OK

さて、そのお味はと云うと、確かに甘くはなっているが、5割り増しと云ったところか?

渋の剥きにくさを考えると、どちらが良いとも言えないなぁ~

渋剥きが面倒なので、茹で栗にして食べようと思っている。スマイル





( あしたからの頑張る力となります。)
にほんブログ村 花ブログ フルーツ栽培・加工へにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ ←1日1回のクリックをお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.04 20:58:03
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:チルド保存の栗は甘みを増したのか??   くまくまばんばん さん
こんばんは。
実験お疲れさまです(^^ヾ
無事に甘さがましましたか(^^)
5割も糖度が上昇しましたら十分だと思ってしまいますが、期待値には及ばずでしたか(^^;
栗ご飯にしたら、とても美味しく食べられそうですね♪ (2011.11.04 23:51:05)

Re:チルド保存の栗は甘みを増したのか??(11/04)   日本一の果実 さん
1.5倍の甘みでしたか。それでも甘くなる効果はあるようですね。
今年はサツマイモもこの方法で冷やしております。サツマイモは効果抜群です。
栗もゆっくり、じっくり加熱したいですね。
これで甘みがさらに倍増することでしょう。
これからは剥き易い栗の時代かもしれませんね。 (2011.11.05 18:04:28)

こんばんは   りるる猫屋 さん
チルドで保存すると甘くなるのですか
他の野菜とかでもやってみると
甘さが増加する物ありそうですね。

栗は渋皮が面倒ですよね
ポロたんって品種がありますが
チルド保存して日数が経っても
渋皮簡単に取れるのかな?

(2011.11.05 20:41:48)

Re[1]:チルド保存の栗は甘みを増したのか??(11/04)   桃_太郎 さん
くまくまばんばんさん
>こんばんは。
>実験お疲れさまです(^^ヾ
>無事に甘さがましましたか(^^)
>5割も糖度が上昇しましたら十分だと思ってしまいますが、期待値には及ばずでしたか(^^;
>栗ご飯にしたら、とても美味しく食べられそうですね♪
-----
甘さが3倍とのことだったのですが、そんなに増える訳ないですよね。しかし、5割り増しになっただけでも十分だと思います。
渋が剥きにくくなってしまいましたので、栗ご飯にするには面倒過ぎます。茹で栗にしようと思っています。 (2011.11.05 21:10:42)

Re[1]:チルド保存の栗は甘みを増したのか??(11/04)   桃_太郎 さん
日本一の果実さん
>1.5倍の甘みでしたか。それでも甘くなる効果はあるようですね。
>今年はサツマイモもこの方法で冷やしております。サツマイモは効果抜群です。
>栗もゆっくり、じっくり加熱したいですね。
>これで甘みがさらに倍増することでしょう。
>これからは剥き易い栗の時代かもしれませんね。
-----
1.5倍の効果でもやってみる価値はあります。
さつまいもも同じ効果があるのですか?さつまいもの方が効果は大きいかも知れませんね。
ゆっくり加熱すると更に甘みが増すのですか?
是非試してみたいと思います。
ますますポロタンに興味が沸いてきました。 (2011.11.05 21:16:26)

Re:こんばんは(11/04)   桃_太郎 さん
りるる猫屋さん
>チルドで保存すると甘くなるのですか
>他の野菜とかでもやってみると
>甘さが増加する物ありそうですね。

>栗は渋皮が面倒ですよね
>ポロたんって品種がありますが
>チルド保存して日数が経っても
>渋皮簡単に取れるのかな?
-----
チルド保存すると確かに甘みを増す効果がありました。
野菜も寒くなると甘みが増しますから、冷蔵庫の中でも効果があるのかも知れませんが、聞いたことはありませんね。
チルド保存すると渋は剥きにくくなってしまいます。ポロタンが欲しくなります。 (2011.11.05 21:22:51)

Накрутка Twitch зрителей   StevenCut さん
<a href=https://streamhub.shop/>Накрутка Twitch зрителей</a> (2023.08.09 12:07:58)


© Rakuten Group, Inc.