685082 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ママカメラ

ママカメラ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.03.28
XML
テーマ:子連れ海外(152)
前回予告していた通り、今回は大波乱の飛行機編をお送りします。(笑)

何が大波乱かと申しますと・・・はじまりはじまり~~~

寝ている子供達・・・福岡へ帰国する直行便は早朝です。これが意外にしんどい。
まだまだ眠たい目をこすり、忘れ物はないか?パッキングしてからのスーツケースの重量など、帰国日は意外にする事が多いのでヘロヘロしていられません。

DSC00981.jpg

シャキーン!目
私、一つだけ自慢できる事といえば寝起きが良いのです。昨日PROAで購入したケーキを朝食にパクパク。早朝からケーキ?!うへーわからんという気持ちは皆無です。へっちゃらへっちゃら!ウィンクダブルハート

DSC00983.JPG

時計回りに・・・こちらはレッドベルベットケーキ。しっとりしてて、色合いとか味とか本当に好き。周りはクリームチーズのコーティングです。確か。

DSC00989.jpg

また食べたくなってきた・・・

DSC00986.jpg

お次はタロイモチーズケーキ。
色は独特ですけど、お味は優しいタロイモの味がするチーズケーキです。

DSC00988.jpg

次はワサビのチョコレートチーズケーキ。
これはPROAが一押しするケーキです。本当にワサビの味がするのですが、嫌な感じがなくて、本当に良い配合で組み合わされてるなぁって、感心します。是非皆様もお試しあれ!

DSC00987.jpg

そして最後がココナッツバナナクリームパイ。これは本当に期待を裏切らないお味で、万人が好きなケーキだと思います。こちらも是非!

DSC00985.jpg

そんなこんなで、夜もまだ明けない頃・・・ケーキを頬張りながらメイクを済ませ、子供達を起こします。ちっちゃい君はもうお目覚め。タブレット観ながら、おくつろぎモードです。

DSC00997.jpg

ん??

DSC00999.jpg

はいはーい、朝ご飯ですね。わかりましたよ~。

DSC01001.jpg

結局眠たくて眠たくて仕方無いポニョ助も無理矢理起こしてロビーへ。空港までの送迎車を待ちます。・・・って、え?!この期に及んでまだ寝てますけども・・・

DSC01002.jpg

すやすや・・・むにゃむにゃ猫

DSC01003.jpg

ぼ~くは暇だ~~~・・・(一人元気なお方)

DSC01004.jpg

そぉ~~~~~れっ!と

DSC01006.jpg

ワープ!!

DSC01008.jpg

「お~い、ポニョ助兄ちゃ~~ん」
「・・・」

DSC01012.jpg

「ぐぅ・・・」

DSC01009.jpg

っていうのを一通り終えた後、ちっちゃい君よりも更に陽気なドライバーさんに空港まで送迎して貰って、カウンターで荷物を預けます。
この計量の時って意外とドキドキしませんか?(笑)パッキングの際しっかり荷物の重量を量ってはいるものの、もしも・・という事もあるわけで。大丈夫かな~オーバーしてないよね~。ドキドキ・・・
1個目「23kg、OK!」
2個目「Oh~~!Very Good!」
3個目「Um~・・・Wow! Perfect! 」

ホッとしながら荷物を下げようとする私の大きなお腹と我が家の子供達をチラッと見て、カウンターのおば様が「Your Super Women!グッドと言って下さいました。(笑)
はい、今後スーパーウーマンになれる様に頑張ります泣き笑い

さて、出国審査も終え・・・ちょっと休憩。小腹を満たします。
日本食も沢山あるこちらのフードコート。

DSC01017.jpg

ちっちゃい君も張り切ってお店をチョイス

DSC01014.jpg

ここでおにぎりや、うどんを食べるとなんかホッとしますね。海苔って素晴らしいな!とか思うわけです。スマイル

DSC01018.jpg

小腹を満たした後は途中ある小さな本屋さん(BestSellerだっけ?)で本を購入したりして、いそいそと搭乗口へ。結構遠いんだよね。い~ちばん向こうなんだよね。わからん
飛行機に乗り込みます。さて、いよいよあの嵐の時間がやって参りますよ・・・
こんなに楽しそうな笑顔のポニョ助ですが・・・

DSC01020.jpg

離陸着陸時にとても耳を痛がってしまい、それはそれは大変でした。まさに機内は阿鼻叫喚・・・ショック周りのお客様・・・大変ご迷惑お掛けしました雫
ポニョ助が痛がる事によって、どうもちっちゃい君にも伝染してしまった様で・・・多分痛くはないんだろうけど、彼も「痛い、痛い」とか言って泣き出してしまいました。

DSC01022.jpg

ジュースを飲む、何かを食べる、飲み込む、唾を飲む、あくびをする、口を動かす・・・色んな動作を加えて、なだめてなだめて・・・抱きしめて、ポニョ助を落ち着けようとしますが、痛みが治まらない様子。泣き喚いて本当に可哀想でした。しょんぼり
仕舞いには「もう!どうするのよ~~!!失敗と、オネエ口調になる始末・・・

DSC01029.jpg

チャイルドミール食事が来る位には少し落ち着きを取り戻しましたが・・・またいつ耳の痛みがくるか・・・本当に冷や冷やしていました。

DSC01031.jpg

日本に帰国して耳鼻科に行ったのですが、どうも中耳炎手前だった様子。それはただでさえ痛いのに気圧で負担を掛けてしまって(海とかで水が入ってしまったのかな・・・)本当に悪かったなぁ・・・と反省した母なのでした。

DSC01032.jpg

最後まで、てんやわんやのグアム旅行もこれで一旦終わり。

DSC01033.jpg

私はこの後2014年3月に出産を控えておりましたが、年末は風邪をひいてしまい、それ以降咳が止まらなくなったり・・・そのせいであばら骨付近の筋肉が肉離れを起こしたり・・・突然の不整脈に襲われたり・・・と、ちっちゃい君の時は全く不調が無かっただけにビックリな程、一筋縄ではいかない妊婦生活でした。
スーパーウーマンには、まだまだなれていません(笑)

DSC01035.jpg

今では、やんちゃ盛りの三男に振り回される日々。ちっちゃい君は年中さんへ進級。

DSC01037.jpg

この春から長男ポニョ助は小学校入学です。は~~・・・早かったなぁ。と改めて感じます。急にグアム旅行とは関係ない現在の情報ですが。うーん、いつの間にやらという感じです。
また親子で旅行に出かけたいな、と思っている間に2年が経ち、もんちゃん2歳に。
主人の長期休暇がまたやって参りまして・・・

DSC01038.jpg

先月グアムに行ってきました。次もまたグアムネタ満載のママカメラになることでしょう。
それでは!

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.28 02:09:31
コメント(0) | コメントを書く
[2013年12月グアム旅行] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ぱぴこ2233

ぱぴこ2233

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.