035816 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喫茶マンデイ

喫茶マンデイ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マンデイ♪

マンデイ♪

カレンダー

お気に入りブログ

 ありふれた毎日 a supernovaさん
MY PET SOUNDS kawasima9さん
NY152じょーふぉっく… NY152さん
音楽骨董箱 チッパーくんさん
N郎♪音汰。(楽天ブ… N郎♪さん

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ソラ4262@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
マンデイ♪@ お久しぶりです! a supernovaさん 久々にa supernovaさん…
マンデイ♪@ お久しぶりです! NY152さん 本当にご無沙汰しています! …
a supernova@ Re:なくしたものの大きさ(08/19) お久しぶりです! タイトルにかなりドキ…

フリーページ

ニューストピックス

2006.04.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
東京国立近代美術館では
藤田嗣治展を開催しています。
まだ行っていないのですが、絶対に行こうと思っています。
藤田嗣治の絵に出合ったのは、
銀座のとある喫茶店でした。
女の人の絵でしたが
色白で悲しげな、でも力強い目の少女の絵です。
一目見て引き込まれてしまいました。
そこへ行くたびに眺めていたのですが
その作家が藤田嗣治と知ったのは
一年後くらい。
どこかで見た絵の少女が、
あの喫茶店の絵に似ていたのです。
画家の名前があり、藤田嗣治と分かりました。
気に掛けていた絵の作者が分かるのは嬉しいことです。
パリで一番有名な日本画家らしいです。
風貌もなんだかとてもユニークなのです。
私が好きな画家は、日本人が多いことに気がつきました。
東郷青児、竹久夢二など
挿絵のような絵を描く画家が好きです。
なんだかんだ言って、
少女趣味的な感じな抜けきれないのかも知れません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.15 23:52:55
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.