【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

2015年05月09日
XML
カテゴリ:(カレー)

G.Wも最終~月曜からいつもの日常に戻るのね(´Д`)
海軍カレーをお目当てに、ぶらっと横須賀に行ってみたよ♪
秋葉原から山手線~品川駅まで行って京急に乗り換えて横須賀方面へ
汐入で下車、着いたっ! 一時間ちょっとの旅(^^♪
横須賀と言えば軍港の町なのよね、軍艦でも見に行こっと♪

周辺案内図.JPG

 

ほとんど無知なので細かいことは知らないけど~( ̄▽ ̄;)
横須賀港~横須賀海上自衛隊~ちょっくら、写真とったぉ!

軍艦 (2).JPG

軍艦.JPG

 

潜水艦が停泊してます凄い~!!

潜水艦.JPG

あとは適当に観てお腹がすいてきたからあそこに行こう\(^o^)/
それとこの通りね! 「ドブ板通り」と言うんだって、年代を感じるお店も並んでますね~

ドブ板通り (5).JPG ドブ板通り (4).JPG

ドブ板通り (3).JPG ドブ板通り (2).JPG

ドブ板通り.JPG

 通りをみるとこんな感じ。日本なのかなって錯覚するよ。
この辺に海軍カレーがあるらしい~お店に行ってみよぉ♪
外人さんもチラホラと・・・TSUNAMIに来てみた。

津波.JPG メニュー.JPG

メニューを見るといろいろ美味しそう・・・
あった、横須賀海軍カレー(サラダ、福神漬、牛乳付)1000円です。

海軍カレー.JPG サラダと牛乳、福神漬.JPG

海軍の皆さんはこんなに美味しいカレーを食べてるのね
いいなぁ~

濃厚で海軍カレーはとってもおいしかったですヽ(*´∀`)ノ

横須賀って見所いっぱいありそう~またいつか来るぞ^^

さてとアキバに帰るかなぁ~(^o^)/

TSUNAMI
神奈川県横須賀市本町2-1-9 
日曜営業 席数:76席 くらい2階もあり。
どぶ板通り商店街サイト






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月09日 22時42分51秒
コメント(14) | コメントを書く
[(カレー)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:横須賀へ~プチ旅(05/09)   しゃべる案山子 さん
佐世保もいわゆる基地の街でして
横須賀ほどではないようですが
自衛隊もあればベ~スと呼ばれる米軍基地もあります
そのベ~スの近くには気分はUSAな公園とか
外人BARもあり独特の雰囲気です
どちらも不思議な空間ですね(笑)
(2015年05月10日 01時58分21秒)

 Re:横須賀へ~プチ旅(05/09)   エンスト新 さん
おはようございます
長男は小学生の時に友だちのお父さんに誘われて
友だちと猿島に行くために、横須賀行った事あります。
自分はまだ横須賀行った事ありません。 (2015年05月10日 04時59分09秒)

 Re:横須賀へ~プチ旅(05/09)   美優100715 さん
おはようございます。
私の実家の青森にも自衛隊の海軍基地があります。
父親が自衛隊の子供も結構いて、海軍の船を見学に行ったこともあります。
海軍カレーはありませんが、海軍コロッケはあり、なかなか美味しいです。
アップしたカレーは見るからに濃厚で美味しそうですが、牛乳が付くのですね。 (2015年05月10日 05時52分11秒)

 Re:横須賀へ~プチ旅(05/09)   tetu0077360 さん
おはようございます。
いつもご訪問とコメント感謝しています。これからも宜しくお願い致します。また遊びに来て下さい。何時も有難う御座います。今日も良い一日を、お過ごし下さい。体調に気お付けて下さいね(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)。風邪と花粉症に気お付けて下さいね。何時もコメント有難う御座います。感謝致します。素敵な一日をお過ごし下さいね。 (2015年05月10日 07時57分27秒)

 Re:横須賀へ~プチ旅(05/09)   よりすぐり さん
月乃ひかりさん、おはようございます。

ほんとだ、横須賀に来たんだね。😊 遠い所からお疲れさまでした。
ダイエーの近くのヴェルニー公園(バラが見ごろ)から軍港を見たんですね。潜水艦が見えたでしょ。あの潜水艦の右の方に艦船を修理する為のドライドックがあるんだよ。ダイエーの位置に横須賀造船所がありました。覚えています。

どぶ板通りは、すっかり昔とは違ってしまい昔からやってるお店は数件しかないんです。今から50年前くらいまでアメリカの兵隊さんが大勢どぶ板通りに繰り出してお酒を飲んでいました。どぶ板通りは兵隊さん相手のバーやキャバレーがほとんどだったんです。それと絵描屋さんとか刺繍屋さんのお店があったのを覚えています。

現在の横須賀劇場の近くに「一福食堂」という大衆食堂があります。ここにXジャパンのヒデさんが牛煮込み定食を食べに来ていたのが有名です。命日近くになると若い人たちがヒデを偲んで来るんですよ。

ヴェルニー公園の由来の人、レオンス・ヴェルニーはフランスの技術者で1865年から1876年に横須賀造兵廠、横須賀海軍施設ドックや灯台、その他の近代施設の建設を指導し、日本の近代化を支援しました。だからヴェルニー公園には記念館もあります。この頃、横須賀軍港発展のために活躍した小栗上野介という勘定奉行が居たんだけど、徳川幕府のお金(大判・小判)を隠蔽したと言うことで、群馬県の権田村の河原で打ち首になって亡くなりました。ヴェルニーと小栗が居なかったら、今の日本の造船技術は無かったと思います。

今度は、また違う横須賀も観て下さい。コメ長くてすいません。横須賀に来てくれて有難うございました。m(__)m (2015年05月10日 08時17分51秒)

 Re:横須賀へ~プチ旅(05/09)   あすかのそら さん
ヨコスカ・・・横須賀って軍港クルーズとやらが
あるんちゃん!
潜水艦って非日常だしドキドキしない?
何かしらんけど凄い!って^^

うんうん美味しそうなカレーだわ♪
(2015年05月10日 22時11分28秒)

 Re[1]:横須賀へ~プチ旅(05/09)   月乃ひかり さん
しゃべる案山子さん
>佐世保もいわゆる基地の街でして
>横須賀ほどではないようですが
>自衛隊もあればベ~スと呼ばれる米軍基地もあります
>そのベ~スの近くには気分はUSAな公園とか
>外人BARもあり独特の雰囲気です
>どちらも不思議な空間ですね(笑)

-----
そちらも基地があるのですね! 街もバランスが
とれてるのかなって思うけど、変な感じよ(^^♪
防衛の為に必要ですからね。
まぁ思うことは基地のいらない世界になるといいですね(^^♪ (2015年05月10日 22時17分52秒)

 Re:横須賀へ~プチ旅(05/09)   snow_blue7 さん
今晩は~
ドブ板通りは何か違う雰囲気がありますよね。
この街で食べるカレーはちょっと違う気がします^-^
(2015年05月10日 23時08分26秒)

 Re[1]:横須賀へ~プチ旅(05/09)   月乃ひかり さん
エンスト新さん
>おはようございます
>長男は小学生の時に友だちのお父さんに誘われて
>友だちと猿島に行くために、横須賀行った事あります。
>自分はまだ横須賀行った事ありません。
-----
横須賀には過去に会社の支店があったので一回と
今回プライベートでじっくり行きました♪
見所もあってなかなかいい感じ、便利な街です。
猿島は初耳でした!
近くに島があったのね~(°0°)!! (2015年05月10日 23時18分13秒)

 Re[1]:横須賀へ~プチ旅(05/09)   月乃ひかり さん
美優100715さん
>おはようございます。
>私の実家の青森にも自衛隊の海軍基地があります。
>父親が自衛隊の子供も結構いて、海軍の船を見学に行ったこともあります。
>海軍カレーはありませんが、海軍コロッケはあり、なかなか美味しいです。
>アップしたカレーは見るからに濃厚で美味しそうですが、牛乳が付くのですね。
-----
青森にも海軍基地があるのですね!
お子さんも将来は軍に入るのかな?
カッコイイし、憧れもあるかもしれないですね。
場所によって食材もいろいろみたいね。
カレーに牛乳が付くのが分からないけど
美味しかったわ~(^.^) (2015年05月10日 23時48分37秒)

 Re[1]:横須賀へ~プチ旅(05/09)   月乃ひかり さん
tetu0077360さん
>おはようございます。
>いつもご訪問とコメント感謝しています。これからも宜しくお願い致します。また遊びに来て下さい。何時も有難う御座います。今日も良い一日を、お過ごし下さい。体調に気お付けて下さいね(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)。風邪と花粉症に気お付けて下さいね。何時もコメント有難う御座います。感謝致します。素敵な一日をお過ごし下さいね。
-----
いつもありがとう~です。
また明日から一週間、新たな気持ちで行きましようね(^o^)/ (2015年05月10日 23時52分11秒)

 Re[1]:横須賀へ~プチ旅(05/09)   月乃ひかり さん
よりすぐりさん
>月乃ひかりさん、おはようございます。

>ほんとだ、横須賀に来たんだね。😊 遠い所からお疲れさまでした。
>ダイエーの近くのヴェルニー公園(バラが見ごろ)から軍港を見たんですね。潜水艦が見えたでしょ。あの潜水艦の右の方に艦船を修理する為のドライドックがあるんだよ。ダイエーの位置に横須賀造船所がありました。覚えています。

>どぶ板通りは、すっかり昔とは違ってしまい昔からやってるお店は数件しかないんです。今から50年前くらいまでアメリカの兵隊さんが大勢どぶ板通りに繰り出してお酒を飲んでいました。どぶ板通りは兵隊さん相手のバーやキャバレーがほとんどだったんです。それと絵描屋さんとか刺繍屋さんのお店があったのを覚えています。

>現在の横須賀劇場の近くに「一福食堂」という大衆食堂があります。ここにXジャパンのヒデさんが牛煮込み定食を食べに来ていたのが有名です。命日近くになると若い人たちがヒデを偲んで来るんですよ。

>ヴェルニー公園の由来の人、レオンス・ヴェルニーはフランスの技術者で1865年から1876年に横須賀造兵廠、横須賀海軍施設ドックや灯台、その他の近代施設の建設を指導し、日本の近代化を支援しました。だからヴェルニー公園には記念館もあります。この頃、横須賀軍港発展のために活躍した小栗上野介という勘定奉行が居たんだけど、徳川幕府のお金(大判・小判)を隠蔽したと言うことで、群馬県の権田村の河原で打ち首になって亡くなりました。ヴェルニーと小栗が居なかったら、今の日本の造船技術は無かったと思います。

>今度は、また違う横須賀も観て下さい。コメ長くてすいません。横須賀に来てくれて有難うございました。m(__)m
-----
よりすぐり さん(^_^)/おはよーございます
今回、気晴らしに横須賀へ来てみました♪

ダイエーを通ってヴェルニー公園へ来てビックリ
ココはデートスポットに良さそう、目の前が海、お花、
それに軍艦(^^♪!? 昼間は一人でも大丈夫ね。

ドック? 見ました!よくわからなかったので写真は
載せなかったの(^.^)
50年前は、どぶ板通りってアメリカ映画に出てくる海の町
のイメージだったのね~。

一福食堂は聞いたことはありました、うる覚え、行ったことは
ないけど、余裕があるときにお邪魔してみますね。ワクワク

色々なお話ありがとうございます(*^_^*)
夏休みでも連休の日に横須賀へ遊びに来ますね。
(^o^)/ (2015年05月11日 00時21分01秒)

 Re[1]:横須賀へ~プチ旅(05/09)   月乃ひかり さん
あすかのそらさん
>ヨコスカ・・・横須賀って軍港クルーズとやらが
>あるんちゃん!
>潜水艦って非日常だしドキドキしない?
>何かしらんけど凄い!って^^

>うんうん美味しそうなカレーだわ♪

-----
あすかそらさん(^_^)/
普通のお船もあったのでなんだろーって思ってた。
軍港クルーズ!? それは後で気づいたのよね(^_^;)
ほとんど調べないで来たので・・・(笑)

まさか潜水艦があるとは、初めて実物見たので、長いんだね!
この時は二つ並んでました。
海軍カレーは海のカレーイメージ?
美味しかったo(*⌒―⌒*)o (2015年05月11日 00時40分47秒)

 Re[1]:横須賀へ~プチ旅(05/09)   月乃ひかり さん
snow_blue7さん
>今晩は~
>ドブ板通りは何か違う雰囲気がありますよね。
>この街で食べるカレーはちょっと違う気がします^-^

-----
ドブ板通りって初めて来たけど、そうね~古いアメリカの
海街に思えたの♪
横須賀はバランスよく出来てるよね。
海軍カレーは濃厚でスパイスも効いていて美味しいですよ。
イメージは海のカレーかな? (^^♪
(2015年05月11日 00時48分50秒)

PR

プロフィール

月乃ひかり

月乃ひかり

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

© Rakuten Group, Inc.