2336867 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

写真集-九州新幹線関連編

写真館-九州新幹線関連編

このページでは2011年の開業を控えた九州新幹線関連の画像を公開します。
ここのページの写真はすべてデジカメ(PENTAXのOptio M10)で撮っています。



目次
1.博多駅(2007.08.16)
2.博多駅を走る在来線特急
3.博多駅(2008.08.15)
4.博多駅(2008.12.30)
5.博多駅(2009.08.15)
6.博多駅(2010.08.04)

1.博多駅(2007.08.16)
撮影日 画像 コメント
2007.08.16 博多駅ビル(取り壊し前) 今まで九州の玄関口として活躍した博多口の駅ビルです。
すでに井筒屋は3月末に営業を終えており、あとは取り壊しを待つばかりとなりました。
2007.08.16 博多駅ビル(取り壊し前)その2 別角度から博多駅駅舎を1枚
2007.08.16 博多駅ビル(取り壊し前)その3 南側はすでに建替工事が始まっていました。
2007.08.16 博多駅中央口 改札口はすでに改装されていました。
これは中央口です。
2007.08.16 博多駅つばめ口 こちらは新幹線のりばに近い方の改札で、『つばめ口』と名づけられています。
ただし新幹線に乗るにはもう1回改札を通る必要があります。
2007.08.16 つばめ口の看板 改札内の通路にも『つばめ口』の看板がありました。
2007.08.16 鹿児島線下り時刻表 鹿児島本線下りの時刻表です。
博多~鳥栖間は日本有数の特急銀座で、数多くの在来線特急が走っています。
注目すべきは10時台です。何と普通・快速の本数より多くの特急が走っています。
2007.08.16 発車時刻ご案内 まるで空港のような発車時刻の案内表示です。
2007.08.16 在来線8番のりば 在来線8番のりばです。
篠栗線(福北ゆたか線)専用のホームのため、切り欠き式になっています。
2007.08.16 在来線9番のりば跡 上の写真を撮った位置から180度回転するとこんな感じです。
ここはかつて篠栗線(福北ゆたか線)専用の9番のりばがあった場所です。
この位置に九州新幹線用のホームが建設される予定です
2007.08.16 博多駅11番のりば 新幹線の11番のりばです。
在来線の工事風景がよく見えます。
2007.08.16 博多駅駅名標(新幹線) 新幹線ホームの駅名標です。
九州新幹線開通後は右側に『新鳥栖』の表示が入ることになると思います。

▲ページの先頭へ戻る

2.博多駅を走る在来線特急
撮影日 画像 コメント
2007.08.16 リレーつばめ 鹿児島本線の看板特急である『リレーつばめ』です。
博多~新八代間を走り、新八代で九州新幹線『つばめ』に同一ホームで接続します。
2007.08.16 リレーつばめの先頭部 『リレーつばめ』の先頭部を横から1枚。
2007.08.16 リレーつばめのロゴ 既存の『つばめ』のロゴに無理矢理
『Relay tsubame』と付けているみたいです。(爆)
2007.08.16 リレーつばめ1号車乗車口 1号車はグリーン車です。
さらに先頭部には旧トップキャビンだった『DXグリーン』席があります。
2007.08.16 リレーつばめ行先表示 実質は新八代で乗り換えですが、行き先は『鹿児島中央』となっています。
さすが『リレー』だけのことはありますね。
2007.08.16 白いかもめ 博多から長崎へ向かう『かもめ』です。
写真は通称『白いかもめ』ですが、JR九州の特急列車のパイオニアである『ハイパーサルーン』での運行もあります。
2007.08.16 ソニック 博多から小倉廻りで大分へ向かう『ソニック』です。
かつては『ソニックにちりん』だったのですが、いつの間に全列車が『ソニック』と呼ばれるようになってしまいました。

▲ページの先頭へ戻る

3.博多駅(2008.08.15)
 この日はあいにく雨模様でした・・・
撮影日 画像 コメント
2008.08.15 博多駅ビル(建設中2008夏) 2008年8月に撮影した博多駅の写真です。
長年親しまれた駅ビルはすでに取り壊されてしまいました。
2008.08.15 博多駅博多口正面(2008夏) 正面は仮設の入口になっていました。
2008.08.15 工事中の駅ビルを抜ける 建設中の駅ビルを抜けるための通路も整備されました。
2008.08.15 博多駅中央口2008夏 2008年8月の博多駅中央改札口の様子です。
2008.08.15 SUGOCA対応の自動改札 自動改札機はすでにSUGOCA対応の準備ができていました。
2008.08.15 閉鎖されたつばめ口 九州新幹線工事のため、昨年存在したつばめ口はすでに閉鎖されていました。
2008.08.15 在来線8番のりば2008夏 昨年からすでに切り欠き式になっている在来線8番のりばです。
ここはあまり変わっていないようです。
2008.08.15 在来線9番のりば跡2008夏 9番のりば跡はこんな感じでした。
2008.08.15 博多駅11番のりば2008夏 11番のりばから見た在来線ホームです。
新駅ビルの組み立てが始まっていました。

▲ページの先頭へ戻る
4.博多駅(2008.12.30)
撮影日 画像 コメント
2008.12.30 博多駅ビル(建設中2008冬) 2008年12月に撮影した博多駅の写真です。
前回は雨だったので今回は晴れていて良かったです。
2008.12.30 博多駅博多口の門松 季節がら博多口の正面には角松が立っていました。
2008.12.30 在来線8番のりば2008冬 在来線8番のりばはあまり変わっていませんでした。
2008.12.30 在来線9番のりば跡2008冬 9番のりば跡もあまり変わっていませんでした。
2008.12.30 博多駅新幹線のりば2008冬 新幹線のりばにも鉄骨が増えてきました。
2008.12.30 交通センタービルから見た博多駅2008冬 博多駅左端にある福岡交通センタービルから博多駅を見下ろしたところです。
2009年中にはホームの部分はすっぽりと新駅ビルの鉄骨に埋まるのではないかと思います。

▲ページの先頭へ戻る
5.博多駅(2009.08.15)
撮影日 画像 コメント
2009.08.15 博多駅ビル(建設中2009夏) 2009年8月に撮影した博多駅の写真です。
新駅ビルの建設が進んでいます。
2009.09.15 博多駅博多口正面(2009夏) 正面入口も鉄骨が組まれています。
2009.08.15 博多駅中央口2009夏 2009年8月の博多駅中央改札口の様子です。
昨年とはあまり変わっていませんね。
2009.08.15 SUGOCA対応済みの自動改札 このころはすでにSUGOCAの運用が始まっていました。
nimoca、はやかけん、Suicaに対応するには2010年まで待つ必要がありました。
2009.08.15 SUGOCA対応の券売機 駅構内にあるSUGOCA対応の券売機です。
当然ながらこちらもSUGOCAのみ対応です。
2009.08.15 在来線8番のりば2009夏 在来線8番のりばのすぐそばまで鉄骨が組みあがっています。
2009.08.15 もう跡形も無い在来線9番のりば跡 9番のりば跡にも鉄骨が組みあがり、跡形もありませんでした。
2009.08.15 博多駅新幹線のりば案内(番号変更済) 九州新幹線開業に合わせて新幹線のりばの番号も変わりました。
11番のりば→13番のりばというように2つずつ増えています。
2009.08.15 博多駅(新)13番のりば2009夏 新13番(旧11番)のりばから見た在来線ホームです。
九州新幹線用のホームが見えています。
2009.08.15 建設中の九州新幹線ホーム2009夏 建設中の九州新幹線ホームです。こちらが新11番・12番ホームになる予定です。
2009.08.15 交通センタービルから見た博多駅2009夏 博多駅左端にある福岡交通センタービルから博多駅を見下ろしたところです。
すっかり鉄骨に覆われて線路が見えなくなってしまいました。

▲ページの先頭へ戻る
6.博多駅(2010.08.04)
撮影日
(現地時間)
画像 コメント
2010.08.04 博多駅ビル(建設中2010夏) 2010年8月に撮影した博多駅の写真です。
ついに新駅ビルが姿を現しました!
2010.08.04 博多駅ビル(建設中2010夏)その2 新駅ビル中央にはシンボルとなる大時計が設置されています。
2010.08.04 博多駅ビル(建設中2010夏)その3 南側には阪急百貨店とT-ジョイ(シネコン)が入る予定です。
2010.08.04 博多駅博多口正面(2010夏) 博多口はまだ工事中のようです。
2010.08.04 ホームから新博多駅ビルを見上げる ホームから新博多駅を見上げるとこんな感じです。
2010.08.04 3階コンコースへの階段(工事中) ホームには3階コンコースへ昇る階段の工事が始まっていました。
2010.08.04 博多駅1番のりば 1番のりばからは外は見えず、駅ビルの壁が目の前にあります。
何の説明もないと小倉駅1番のりばに見えてしまうのは私だけでしょうか?
2010.08.04 博多駅中央口2010夏 2010年8月の博多駅中央改札口の様子です。
こちらはここ数年あまり変わりがありません。
2010.08.04 在来線8番のりば2010夏 在来線8番のりばはこんな感じです。
新幹線のりばがすぐそばにあります。
2010.08.04 8番のりばから(新)11番のりばを見上げる 9番のりば跡はすでに新幹線11番のりばに姿を変えていました。
2010.08.04 博多駅(新)11・12番のりば 新幹線11番・12番のりばはこんな感じです。
工事の関係で一時期12番のりばのみ使用していたのでホームには案内表示がすでに設置されていました。
2010.08.04 九州新幹線の案内表示(運用開始前) 新幹線のコンコースにはすでに九州新幹線の案内表示が用意されていました。
2010.08.04 山陽新幹線の案内表示 九州新幹線の案内表示に合わせて山陽新幹線の案内表示もガラッと変わりました。
2010.08.04 ひかりレールスターと500系こだま 新幹線のりばに並ぶひかりレールスターと500系こだまです。
この2ショットも近いうちに見ることができなくなると思うと少しさみしいですね。
2010.08.04 交通センタービルから見た博多駅2010夏 博多駅左端にある福岡交通センタービルから博多駅を見下ろしたところです。
こちらからは完全に駅ビルしか見えません。
▲ページの先頭へ戻る


© Rakuten Group, Inc.