2438043 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

monsanのブログ

monsanのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

トウモロコシ、防獣… New! arakawaryuさん

可愛いトマト♪ New! epuron5153さん

収穫 New! choromeiさん

Comments

choromei@ Re:枇杷を試し採り(05/30) New! 枇杷の収穫お疲れ様でした。 摘果すること…
arakawaryu@ Re:枇杷を試し採り(05/30) New! 摘果の効果があったようで、良かったです…
epuron5153@ Re:枇杷を試し採り(05/30) New! おはようございます。 わぁ~~枇杷が採…
Pearun@ Re:枇杷を試し採り(05/30) New! もう枇杷が食べらるくらいに甘味が増しま…
choromei@ Re:玉葱を収穫(05/29) 雨が降る前の収穫、お疲れ様でした。 これ…

Calendar

Category

2010.04.28
XML
カテゴリ:アケビ

我家のアケビ、花が咲くのは今年で3回目になりますスマイル

過去2回は、せっかく着いた実が今頃から”ポロっ・ポロっ”と落ちてしまい

今迄一度も結実・収獲した事がありません号泣

前にもアップしましたが、今年は他所から戴いた花粉で「人口受粉」をしてみましたウィンク

参考文献に依るものでも無く、単なる「思いつき」の行動ですぺろり

どんな結果が出ますかね~大笑い

新緑の若芽に覆われ、前回アップ時より大分葉が茂りこんもりしてきましたびっくり

F1000002.JPG

問題の”結実”状況ですが

少し落ち始めていますが、未だ大部分は残っていますウィンク

よく観察すると、房の根元部分が少し緑掛かっているようにも感じ取れますびっくり

(過去は、紫色のままで落下したような記憶なので、ひょっとすると良いかもね?

F1000003.JPG

暫くの間、目が離せませ~ん大笑い

 

何と言う虫(害虫)でしょうかね?

こんなのが居たので、退治しておきましたぽっ

(おいらんの様に派手な、尺取虫でした)

F1000001(てがき1).jpg

その他にも新芽に”アブラムシ”が着き始めたようですしょんぼり

連休に入った頃、消毒でもしないと”アカン”ようですね~しょんぼり雫

     でわ~バイバイ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.28 09:57:38
コメント(6) | コメントを書く
[アケビ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.