1034772 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

題未亭

題未亭

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

◆モータースポーツ関連ショップ ご紹介


モータースポーツ関連の本・BOOK


佐藤琢磨コレクション


フェラーリ・コレクション


フェラーリ・カー・コレクション


シューマッハー・コレクション


アイルトン・.セナ・コレクション


TOYOTAコレクション


WRCコレクション


HONDAコレクション


BARコレクション


特集/ お家でX'masイルミネーション


ル・マン24時間コレクション


ルノーF1&アロンソ コレクション


DVD・VIDEO


スーパーアグリF1 コレクション


F1レジェンド(DVD)シリーズ


中嶋一貴(Nakazima Kazuki)


◆レース開催予定


2004 WRC カレンダー


2004 F-NIPPON カレンダー


2004JGTCカレンダー


2004全日本F3カレンダー


2004 ワールドシリーズbyニッサン


2004 IRL カレンダー


2004その他の海外レース


2004F1開催予定


2005総合カレンダー(暫定)


2005F1カレンダー&エントリーリスト


2005WRC開催カレンダー&エントリーリスト


◆がんばれニッポン


佐藤琢磨F1全成績


佐藤琢磨


松浦孝亮


ロジャー安川


新井敏弘


奴田原文雄


下田隼成


井原慶子


高木虎之介


福田良


◆☆当たれ☆ キャンペーン情報


2周年感謝企画!


◆記憶に残るドライバーたち


片山右京


アイルトン・セナ


ナイジェル・マンセル


ジャン・アレジ


ミカ・ハッキネン


ゲルハルト・ベルガー


ミハエル・シューマッハー


アラン・プロスト


◆モータースポーツ基本用語解説


あ行


か行


さ行


た行


な行


は行


ま行


や行


ら行


わ行


A-Z その他


◆モータースポーツ開催国紹介


キプロス共和国


モナコ公国(モナコGP優勝者一覧付き)


サンマリノ共和国


ギリシャ共和国


ベルギー王国


フィンランド


◆各種記録の部屋


INDY500優勝者一覧(1)


INDY500優勝者一覧(2)


F1モナコGP優勝者一覧


F1最遅優勝記録


F1チャンピオン一覧


F-NIPPON他チャンピオン一覧


全日本F3チャンピオン一覧


日本のF1レース(1)1976~1989


日本のF1レース(2) 1990~1993


日本のF1レース(3)


日本のF1レース(4)


日本のF1レース(5)


ル・マン24時間レース優勝者一覧


ドライバー誕生日一覧


写真館メニュー


2004桜中継(徳島県)


写真館1(2004/3~)


◆このサイトの歴史(更新履歴)


キリバンありがとう


情報色々


お松大権現


光マンダラX'mas


test


画像招き猫社殿


Category

Comments

キャビン85@ Re[1]:金環日食に備えて(04/28) マダム4117さん >でも、生きてる間、…
マダム4117@ Re:金環日食に備えて(04/28) こんにちわ~! 金環食、いよいよです…
マダム4117@ Re:金環日食に備えて(04/28) こんにちわ~! 金環食、いよいよです…
キャビン85@ Re[1]:バーレーンGP 決勝(04/23) マダム4117さん 本当にお久しぶりです …
マダム4117@ Re:バーレーンGP 決勝(04/23) (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪ 何か、、お久しぶ…

Favorite Blog

夕方は暑い。 New! HABANDさん

CAR&WRESTLER thom7gashimaさん
佐藤琢磨応援日記 リーヤ♪さん
車愛イズム!? 音速あいるとんさん
トンちゃんのラジオ&… とんとんトン吉です!さん
SC57(CBR1000RR)/DC2… まぁSC57さん
「アイルトン・セナ… セナ太郎 X2さん

Free Space

設定されていません。
2006年05月15日
XML
カテゴリ:F1

F1スペインGPは、地元の若き英雄、フェルナンド・アロンソがポール・トゥ・ウィンを決めました。
唯一の対抗馬となり得たのは、予選3位からスタートしたミハエル・シューマッハのみでしたが、そのミハエルも予選2番手のフィジケラは逆転したものの、アロンソには大差をつけられての敗戦となりました。

今回の舞台となったカタルーニャ・サーキットは、オフシーズンにテストが多く開催され、各チーム(スーパーアグリは除く)とも豊富にデータを持っています。その為、各チームともセッティングも決めやすく、激戦が期待されましたが、逆に各チームの実力があぶり出されたような展開になってしまいました。
今回のレース結果を見ると、現時点でのチームの実力差が如実に表れているように思われます。

順位ドライバーチームトータルタイム周回
1F.アロンソルノー1:26'21.75966
2M.シューマッハフェラーリ1:26'40.26166
3G.フィジケラルノー1:26'45.71066
4F.マッサフェラーリ1:26'51.61866
5K.ライッコネンマクラーレン・メルセデス1:27'18.63466
6J.バトンHonda1:27'20.10666
7R.バリチェッロHonda1:26'34.24865
8N.ハイドフェルドザウバーBMW1:26'41.01465
9M.ウェーバーウィリアムズ・コスワース1:26'42.37765
10J.トゥルーリトヨタ1:27'05.22165
11N.ロズベルグウィリアムズ・コスワース1:27'05.73965
12J.ビルヌーブザウバーBMW1:27'06.90765
13C.クリエンRBRフェラーリ1:27'22.41665
14D.クルサードRBRフェラーリ1:27'27.00865
15V.リウッツィSTRコスワース1:24'48.72063
16T.モンテイロMF1トヨタ1:26'36.95163
17佐藤琢磨SUPER AGURI Honda1:26'29.24762
 C.アルバースMF1トヨタスピン48
 S.スピードSTRコスワースエンジン47
 R.シューマッハトヨタ電気系31
 J-P.モントーヤマクラーレン・メルセデススピン17
 F.モンタニーSUPER AGURI Hondaドライブシャフト10

5台のマシンがリタイアしていますが、2台そろってリタイアしたチームはありません。
上からチームを見ていくと、ルノーが一歩先を走り、フェラーリがそれを追う、そして少し離れてマクラーレン、ホンダが続き、さらにザウバーBMWとウイリアムズがこれを追っています。トヨタは今回沈みましたが、本来はホンダの後ろあたりのポジションでしょうか・・・。
後方は、レッドブル、トロ・ロッソミッドランド、スーパーアグリの順となっていますね。

現時点でのマシンの速さ、チームの力、ドライバーの速さを考えると非常に納得のいく結果なのかも知れません。
そんな中でも、マクラーレン、ホンダの戦闘力向上を願いたい。新旧チャンピオンのマッチーレースも面白いですが、もう一つこれに絡んでくるマシンがあると、ますます盛り上がる。そういう意味でも、マクラーレン、ホンダには期待します。
でも、正直いって、マクラーレンが優勝する可能性は感じられても、ホンダが優勝する可能性をあまり感じられないのがさみしいです。

スーパーアグリは相変わらず最後尾ではあるものの、少しずつではあるもののポテンシャルの向上は感じさせてくれています。
モンタニーはマシントラブルでリタイアしたものの、予選、決勝とも印象的な走りを見せています。琢磨も負けていられません。

次戦は伝統のモナコGP。ここはマシンの性能も大切ですが、ドライバーのテクニックも大きな戦闘力となるサーキット。非常に楽しみです。

モータースポーツニュースはこちらから
Blogランクバナー小
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年05月15日 20時18分12秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.