1034731 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

題未亭

題未亭

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

◆モータースポーツ関連ショップ ご紹介


モータースポーツ関連の本・BOOK


佐藤琢磨コレクション


フェラーリ・コレクション


フェラーリ・カー・コレクション


シューマッハー・コレクション


アイルトン・.セナ・コレクション


TOYOTAコレクション


WRCコレクション


HONDAコレクション


BARコレクション


特集/ お家でX'masイルミネーション


ル・マン24時間コレクション


ルノーF1&アロンソ コレクション


DVD・VIDEO


スーパーアグリF1 コレクション


F1レジェンド(DVD)シリーズ


中嶋一貴(Nakazima Kazuki)


◆レース開催予定


2004 WRC カレンダー


2004 F-NIPPON カレンダー


2004JGTCカレンダー


2004全日本F3カレンダー


2004 ワールドシリーズbyニッサン


2004 IRL カレンダー


2004その他の海外レース


2004F1開催予定


2005総合カレンダー(暫定)


2005F1カレンダー&エントリーリスト


2005WRC開催カレンダー&エントリーリスト


◆がんばれニッポン


佐藤琢磨F1全成績


佐藤琢磨


松浦孝亮


ロジャー安川


新井敏弘


奴田原文雄


下田隼成


井原慶子


高木虎之介


福田良


◆☆当たれ☆ キャンペーン情報


2周年感謝企画!


◆記憶に残るドライバーたち


片山右京


アイルトン・セナ


ナイジェル・マンセル


ジャン・アレジ


ミカ・ハッキネン


ゲルハルト・ベルガー


ミハエル・シューマッハー


アラン・プロスト


◆モータースポーツ基本用語解説


あ行


か行


さ行


た行


な行


は行


ま行


や行


ら行


わ行


A-Z その他


◆モータースポーツ開催国紹介


キプロス共和国


モナコ公国(モナコGP優勝者一覧付き)


サンマリノ共和国


ギリシャ共和国


ベルギー王国


フィンランド


◆各種記録の部屋


INDY500優勝者一覧(1)


INDY500優勝者一覧(2)


F1モナコGP優勝者一覧


F1最遅優勝記録


F1チャンピオン一覧


F-NIPPON他チャンピオン一覧


全日本F3チャンピオン一覧


日本のF1レース(1)1976~1989


日本のF1レース(2) 1990~1993


日本のF1レース(3)


日本のF1レース(4)


日本のF1レース(5)


ル・マン24時間レース優勝者一覧


ドライバー誕生日一覧


写真館メニュー


2004桜中継(徳島県)


写真館1(2004/3~)


◆このサイトの歴史(更新履歴)


キリバンありがとう


情報色々


お松大権現


光マンダラX'mas


test


画像招き猫社殿


Category

Comments

キャビン85@ Re[1]:金環日食に備えて(04/28) マダム4117さん >でも、生きてる間、…
マダム4117@ Re:金環日食に備えて(04/28) こんにちわ~! 金環食、いよいよです…
マダム4117@ Re:金環日食に備えて(04/28) こんにちわ~! 金環食、いよいよです…
キャビン85@ Re[1]:バーレーンGP 決勝(04/23) マダム4117さん 本当にお久しぶりです …
マダム4117@ Re:バーレーンGP 決勝(04/23) (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪ 何か、、お久しぶ…

Favorite Blog

今朝は晴れ。 New! HABANDさん

CAR&WRESTLER thom7gashimaさん
佐藤琢磨応援日記 リーヤ♪さん
車愛イズム!? 音速あいるとんさん
トンちゃんのラジオ&… とんとんトン吉です!さん
SC57(CBR1000RR)/DC2… まぁSC57さん
「アイルトン・セナ… セナ太郎 X2さん

Free Space

設定されていません。
2007年05月18日
XML
カテゴリ:F1

1969年と1973年の2度のF1ワールドチャンピオンを獲得した、ジャッキースチュワートが、ハミルトンを褒め称える一方で、今年のチャンピオン有力候補の1人キミ・ライコネンに本人が根本的に変わらなければならない、と発言しています。

「ライコネンの生き方では、完璧なパッケージを得ることはできない。何度もタイトルを獲得したシューマッハーやセナ、プロスト、ジム・クラーク、それにこの私が得たようなパッケージをね」とスチュワート。
「考え方や精神状態、ビジネスの取り組み方のことだ。我々のライフスタイル、精神、気質は、ライコネンのそれとは異なっていた」
「だからこそ、ハミルトンには今後も他を圧倒するチャンスがあり、ライコネンにはそれがないと言えるんだ。彼が根本的に変わらない限りね」
AUTOSPORT.webより)

ライコネンのチームとの関わりや、レースに対する関わり方に言っているんでしょうね。
先週のスペインGPでも、序盤にリタイアしたライコネンは、レース途中でサーキットをあとにしたといわれていますし、昨年のモナコGPでもリタイアしたライコネンがクルーザーでくつろいでいるシーンがTVに映し出されました。
反面、昨年引退したミハエル・シューマッハなどは、誰よりも遅くまでサーキットに残っていたと言われていますし、セナなどもそうでしたね。
スチュワートは、チームスタッフの全面的な信頼と協力が無ければ、チャンスは少なくなるということを言っているのでしょう。

ライコネンの速さに対する評価は、衆目の一致するところですし、疑うものは少ないでしょうが、レースに対する取り組みに対してはこれまでも色々と言われていました。
昨年マクラーレンで多くのリタイアを喫して今年フェラーリに移籍しましたが、その際、「今度はフェラーリが壊れるようになるだろう」という予言も聞かれました。用意されたマシンを速く走らせることに関しては抜群のライコネンも、マシンをよりよく仕上げていく努力が足りないとも・・・。

昨年マシントラブルを頻発したマクラーレンが、今年は壊れなくなったは、チームの努力と運命の皮肉でしょうが、ライコネンは今後どのように反撃するのか。
アロンソとライコネンの真っ向勝負が予想された今シーズンは、マッサ、ハミルトンの健闘で、4人&2チームのつばぜり合いとなっています。こんな時であるからこそ、チームとクルーの力をいかに引き寄せるか、これがチャンピオンシップを最後に決める要素になるのかも知れません。
モータースポーツニュースはこちらから
Blogランクバナー小
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月18日 19時27分33秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.