744864 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

本山賢治の知的(?)ビジネスマン日記

本山賢治の知的(?)ビジネスマン日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
October 30, 2012
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

平和の毒、日本よ.jpg

 

『平和の毒、日本よ』

石原慎太郎  産経新聞出版

 

政治ネタを、ブログやFacebookに投稿はしたくないんですけれど、ソフトに書いちゃいますか。

東京都知事を辞職して、新党結成・党首ですか。それは、やめてほしいなあ。隣国と戦争を始めそうだし・・・。「諸般の事情により・・・」というコメントが、「一身上の事情により・・・」と聞こえてしまうのは、私だけでしょうか?

 

たまたま、この本を最近読み終えたところでした。石原慎太郎の考えを深く知りたくて。

言っていることはわかるけれど、外交や国防に関して、とるべき戦略・戦術が違う気がします。『老子』読んでほしいなあ(読んではいるんだろうなあ・・・・)

『老子』より一つ。「上兵伐謀」(上兵は謀を伐=最高の闘い方は、事前に敵の意図を見破って、これを封じることである) 

 

この本は、産経新聞の平成18年3月6日から平成24年6月4日までに掲載された、石原慎太郎氏の文章をまとめたものです。国が何もしないからこそ、東京都が代わって尖閣を公的に所有しようという考えは、6年前から発表されていたのですね。

明日とあさって、この本を読んで描いた図をアップします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 30, 2012 05:57:51 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.