743749 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

本山賢治の知的(?)ビジネスマン日記

本山賢治の知的(?)ビジネスマン日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 16, 2012
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
孫崎氏の考える戦略とは.jpg 

 

 

『日本人のための戦略的思考入門』日米同盟を超えてのP,14のあたりの内容を図解しました。この本の中で、最重要部分です。この定義をベースに語られていますので。

孫崎氏は、国が危機に直面した時の戦略の策定には「相手国との損得」「懸案」からいったん距離を置き、「自分に最適な道を選択する手段」の重要性を説いています。紛争を避けることも、そのひとつです。今の日本に当てはめたら、相手国に悟らせるのも重要ですが、自国に悟らせることがもっと大事なはずですよね、政治家のみなさん。

 

全然話は違いますが、この図を描き、「私が勤める会社の生存は、決められた製品をどう売っていくか」ではなく、「どうして。何を導入するか」という戦略に、もっともっと力を入れなければいけないと、強く感じました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 16, 2012 06:02:24 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.