3727556 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(41)

写真機

(1287)

自動車

(598)

自転車

(180)

筆記具

(49)

腕時計

(25)

ガジェット

(52)

娯楽

(1489)

運動

(43)

紙芝居

(324)

図鑑

(74)

お絵描

(102)

その他

(1120)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

バックナンバー

2015年12月27日
XML
テーマ:3DCG作品(950)
カテゴリ:娯楽
1227101

今年もホントあと数日...


2015年を振り返ってまとめをしてますが...
3DCGのまとめの2回目、今年の後半のモノになります


可変戦闘機VF-114
1227102

1227103
米海軍艦上戦闘機F-14をモチーフにしたモノです
F-14と言えば記念すべき最初に世に出た可変戦闘機...ファーストマクロスのVF-1のデザインのモチーフになったと言われる機種で、わたしにとっては聖域とも言えるところです
あえて、そこに手を出してみました
それは、曲面を活かして全く新たに造り直そうっていう、今年取り組んでいたテーマに良いかと思ったからでした
そして、物語の中の「ハンドレット計画」の可変戦闘機の1機目になりました


可変戦闘機VF-123
1227104

1227105
前述のVF-114で始まった新シリーズの2機目...
F-22に敗れて、表舞台から消えた試験機YF-23をモチーフにした可変戦闘機の2回目のリブートです
実機により近い形を目指して作成しました
わたし個人的には、未来的なこちらの方が採用されて欲しかったんですよね
そして、絶対エース機の1機になりました


可変戦闘機VF-139
1227106

1227107
ロシアのスホーイの自前で作った前進翼の試験機Su-47をモチーフにしたモノのリブートです
こちらも曲面を活かして実機に近づけるべく造り直しました
VF-114でベースができていたので、VF-123と初の2機種並行製作をやってみました
黄色と黒にスカルマークの最強のエース機に仕上げてみました


今年もいろいろ造りました...来年は何を造ろうかな...そろそろネタも尽きてきたしなぁ...


追伸:
少々遅かったですが、本格的な冬将軍到来...
yuki001

yuki002

yuki003
今年も雪が多いのかなぁ...







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月27日 11時51分14秒
[娯楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.