000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MORITA in Cyberland

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January 6, 2007
XML
カテゴリ:バトン
ずっと昔(8月だ!)に、劇団時代の後輩 snegさんから頂いたバトン(こちら)。

snegさんのロシア生活は既に最終回を迎え、
すれ違いのタイミングで帰国されているのですが。

はは。
そう、忘れていたわけではなかったのですよ。
ただ、更新がね…今も眠っている写真がいっぱい。

という話はさておき、【進化バトン】だそうです。
質問を1つ削って、1つ加える、と。
うーん。初代のバトンがどんな内容だったか気になりますね。

それにしても、自分で質問を加える、ってのが難しいな…。
そっか、回す人に聞いてみたい質問を考えれば良いんだ。

*********************************************

【進化バトン87世代目】ルール
・気に入らない質問を一つ削除し新しい質問を加える(1番下の質問のみ対象外)
・【進化バトン○世代目】のところをカウントアップ( 1)する


《問1》世界が滅びるとして、最後にあなたが食べたいメニューを教えて。
     ↓この質問を削除して
  あなたのオススメの作家さん(小説家・芸術家共に可)を教えてください。

 ということで、私のオススメは、クラフト・エヴィング商會さん。

    

『らくだこぶ書房21世紀古書目録』 『ないもの、あります』 『すぐそこの遠い場所』
『じつは、わたくしこういうものです』 『どこかにいってしまったものたち』
 

 本当にキュートな作品を創られる作家さんで、
 このblogでも、機会がある度に紹介しようと目論んでいますが、
 なかなか新作も出なくて…。

 アートとも、小説ともつかない、独特の作品世界を展開される、とても素敵な作家さんです。
 読む/読まないは別として、是非本屋さんで手に取ってみて下さいな。


《問2》次に旅行したいところはどこですか。
   
 北欧諸国。スイス。イタリア。スペイン。
 帰国前に、どこか寄って帰りたい。
 ちなみに、住みたいところはイギリス。

 とは言え、今ドイツにいるから この回答なだけで、
 アジア諸国も大好きです。


《問3》今一番欲しいモノは何ですか?

 語学力と行動力
 って、回答が切実だな…。


《問4》マイブームは何ですか?

 にんじんジュース。
 意外でしょ?


《問5》人に言われて嬉しい言葉、または人から言われたい言葉は何ですか?

 「好きです
 で、どうでしょ?
 あ…。こっちが言う側に回らなきゃ、なのか。
 なお、男性からのこのセリフは受け付けておりませんので、悪しからず。


《問6》最近起こった事で、「もう一生忘れられない!」と思った出来事は何ですか?

 まだアップしていない(一部友人宛に携帯にて配信)、
 ドイツ人のおっさんとのルームシェア生活。
 毎日とんでもな事件が起こる日々。最後はエスケープを敢行!
 いや、ドイツ人のおっさんとコントをやりに来たわけではないんだってば。


《問7》生まれ変わったら次は男がいい?女がいい?

 女性。

 今の「男性」としての人生をめいっぱい楽しんで、次は違う方を経験してみたい、と。

 はは。前世があるのだとしたら、きっと同じように「次は男性が良い!」って言っていた女性だったんだろうな、って思います。


《問8》次にバトンを回す5人をお願いします

 ええっと。毎度のことながら、私のところで打ち止め。
 期待された方、ごめんなさい。

 でも、皆さんのオススメ作家って気になるんだよな…。
 暇な時にでも拾っていただければ幸いです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 12, 2007 09:53:56 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


つっこみ   かめい さん
行動力はもう十分やろ・・ドイツの茶会に和服で出席するとか、凡人にはできないと思う。 (January 12, 2007 10:45:49 PM)

ありがとうございました   sneg0609 さん
バトン回したの、すっかり忘れてました。
タイトル見ても自分が回したものだと気づかなかった…
次に旅行したいところ…北欧ついでにロシアもいかが?(笑) (January 14, 2007 10:24:08 PM)

いやいや。   mrtk@jp さん
こちらこそ遅くなりまして。
先日の うの飲会(電話参加)では、「シベリア鉄道で帰国」の提案を受けましたが…

snegさんがいらっしゃるうちなら、是非に案内をお願いして訪問してみたかったけど、ちょっと一人では大変そう(クラスにロシア人がいるから彼を頼るかだなぁ…)。

環境系の後輩に「せっかくなんですから、バルト三国を訪問されては?」と言われ、べネルクス三国(べルギー・オランダ・ルクセンブルク)のことだと思って、「そうだね」って答えたんだけど…
バルト三国で何語が話されてるかも知りません。ロシア語は通じそうだけど。

ね?さすがに皆さんの期待に答えられる程の行動力はないんだって。 (January 15, 2007 07:42:32 PM)

Calendar

Comments

mrtk@jp@ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…
mrtk@jp@ Re:★芝居★ 劇団ここから 『春の遭難者』 (10/13) こちらこそ、素晴らしい時間を過ごさせて…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.