405102 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MORITA in Cyberland

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Category

Archives

April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
October 31, 2007
XML
カテゴリ:花々
01菊.jpg 02秋海棠.jpg 03ランタナ.jpg
04.jpg 金木犀.jpg 06秋桜(コスモス).jpg
07石蕗(ツワブキ).jpg 08コンペイソウ.jpg 09.jpg

10月の記憶。
実りの季節に相応しい、充実した月でした。

=====
とは言え、映画は0本。
うーん。TVで『フラガール』は観ましたけど…
観劇もなし(溜息)。

=====
しかし、しかし、芸術の秋。
美術館・博物館は、素敵なことになっていました。

-----
川村記念美術館の名品達  『巨匠と出会う名画展』@兵庫県立美術館 (10/07)
古南米文化のドラマツルギー  『インカ・マヤ・アステカ展』@神戸市立博物館 (10/07)
2年に一度の芸術祭スタート! 「神戸ビエンナーレ」 (10/07)
体験型の考古学博物館、オープン! @兵庫県立考古博物館 (10/13)
永遠に続く祈りの微笑み 『木喰展』@明石市立文化博物館 (10/14)

-----
以前、佐倉に行った時、時間がなくて川村記念美術館をスルーしてしまったのですが、
今回、神戸で見ることが出来たのは僥倖でした。

インカ・マヤ・アステカ展』は、前回東京行った時の候補に挙げていながら行けなかったので、
こちらも、神戸で見れて大変得した気分。

で、『神戸ビエンナーレ』は想像以上に素敵極まりなく、
もしかしたら、神戸は横浜に勝てたのかも、と(笑)
是非、この機会に、神戸にお越しくださいまし(笑)

兵庫県立考古学博物館のある播磨町は、私が生まれ育ち、帰ってきた町で、
縁あって、祖父がオープニングセレモニーに招待して頂いていたので、
代理でセレモニーに参加させて頂くという幸運に与りました。

そして、まさか『木喰展』が、明石で見られるとは…!
以前行き損ねた『円空展』も神戸新聞社が主催でしたから、きっと好きな方がいらっしゃるのでしょう。
正直、「木喰仏像」は、写真でまとめて見ると、微笑が過ぎて、ちょっとコワいイメージだったのですが、
いやぁ、やはり、仏像は実際に目にして、手を合わせて拝むものです。
有難い仏像を拝ませて頂いたご縁に、改めて手を合わせて感謝。

=====
講演会がいくつか。

-----
石野博信先生(兵庫県立考古博物館館長) 「考古博へようこそ ~ひぼこ船団と大王の棺~」 @兵庫県立考古博物館 (10/14)

近都賀彦先生(株式会社ダイキン社長) @株式会社ダイキン (10/23)
辻将央先生(大峰堂薬品工業社長) @加古川倶楽部 (10/23)

-----
石野館長は、橿原でも活躍されていた先生で、「勉強する場ではなく、遊べる場に」の言葉通り、
博物館に仕掛けられた「遊び」を解説して頂きました。
話がとても知的で面白く、いや、良い館長を迎えたなぁ、と思います。

近都社長とは、これまでも何度かお話させて頂いていたのですが、
今回は、ご自身の仕事について、工場見学を交えながら。
特殊木材輸入、という業種なのですが、業界の中で、しっかりとした地位を築いてらして、
中国との取引の話など含めて、大変面白い話を聞かせて頂きました。

社長は、奈良で、漢方薬の抽出技術で独自の地位を築いてらっしゃいます。
社長業に入られてからの、波乱万丈のお話も、非常に感銘深かったのですが、
自分の身を削りながら、社員の方々のために、時間を割き、アイデアを練り、
謙虚に事業に邁進する姿は、経営者の鑑。
と、感想を述べたら、「自分なんてまだまだです。」との答え。
これで、私よりちょっと上くらいの年齢なんですから…。

=====

鴻島での同世代交流会(ただし男ばかり(笑))なんてのもありましたし、
下関で塾講師やってる、小学生の塾時代からの友人H村氏と地元で喫茶してみたり、
(この後、彼の母上と、考古学博物館の開館記念講演会でお会いしたのにはびっくり。)

-----
中学以来の友人、M鳰氏と共に、大阪へN本氏が参加するバーベキューに誘って頂き、
N本氏と別れた後は、二人で海遊館行って、大阪駅でお茶して、ちょいと打ち合わせ。

-----
さらに、アメリカからの海外研修生の宿泊受け入れもありましたし、
N本氏に誘われて、大正琴のライブなぞに行ってみたりと、目まぐるしい10月でした。

=====
金木犀.jpg 銀木犀.jpg

金木犀と銀木犀


-----
三島にある古大木の金木犀は、1里(4キロ)四方に香りを届けるそうです。
かって訪れた時は、少しほころんだ頃で、いつか満開の季節に訪れたいと思ったものです。

-----
祖母が、家の金木犀を一枝手折って、祖父の病室に持って行きました。

ほら、この花、香りで、何か分かりますやろ?
分からん。
おじいちゃん、即答すぎや。匂い、かいでもないやんか。

食べれるんか?
花やからなぁ。ちょっと、いや、食べようとしたらあかんって。

金木犀ですわ。な、おじいちゃん、いつ咲くか聞いてましたやろ。
ああ。金木犀か。
そうや。早いもんで、空も秋の風情を漂わし、萩の花も、金木犀の香りも…

背中が痒い。
ん?どこが痒いんや?ここでええか?て言うか、おじいちゃん、僕の話聞いてないや…
もうちょっと右。そこそこ。あー、気持ちええわ。
そうやろう。これがホンマの孫の手や。

祖母が金木犀を手折ったあたりでは、美談になるはずだったのですが、
私の実家は、どうにも、そういうことに向いていない家族のようで…。

ともあれ、病室にあると言えど、祖父が元気というのは、有難いことでございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 31, 2007 11:48:37 PM
コメント(0) | コメントを書く
[花々] カテゴリの最新記事


Calendar

Comments

mrtk@jp@ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…
mrtk@jp@ Re:★芝居★ 劇団ここから 『春の遭難者』 (10/13) こちらこそ、素晴らしい時間を過ごさせて…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.