4982599 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2015.01.08
XML
テーマ:年賀状(1011)
カテゴリ:つぶやき
年明けからぱらぱら配達される年賀状も、今日は1枚です。
そろそろ、終わりでしょうか。
昨年は喪中で出さなかったので、今年は1年ぶりです。

やっぱり、お正月は年賀状がないと様になりませんね。
バリバリの現役の人は150枚くらい出すそうです。

セミリタイア生活になっていくぶん減りました。
十数年前から、アトレの中にあるコイデカメラ吉祥寺店で写真入りのものを
つくっています。

メインは夫婦ふたりのものです。
今年は、秋に紅葉台で撮った富士山をバックにしたものです。
家内が選びました。
別に、ワンコールワットをバックにジャンプしている私だけのものも作りました。
2種類作ったので、今年は少し割高で葉書代込で1枚156円でした。

あて名は手書きで、その人を思い浮かべてひと言書き添えています。

写真や絵やその人なりの手が加えられていて、ひと言書き添えてある年賀状を
もらうとうれしいです。

50歳を過ぎた頃から、夫婦の写真や連名のものが増えたようです。
うちはいっさい子どもの名前は記していないので、
なかには子どもがいないと思っている人もいるようです。
たまたま子どもの話をしたら、びっくりされたことがあります。

金融危機の頃、銀行勤務の友人のうち何人かからは年賀状が来ませんでした。
年賀状どころではなかったのでしょうね。
喪中でなくとも年賀状を出す気になれない年もあるようです。

家内が郵便局でアルバイトしていた時は、見知らぬ方々から年賀状が届きました。
調べたら他局の郵便局員の人たちだったそうです。
ノルマ消化でしょう。
やめた今は来ません。

今年も出したいと思っています。
そのためにも、親には長生きしてもらいたいです。



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.08 22:32:50
コメント(8) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.