4995177 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2015.02.22
XML
カテゴリ:食品
1月29日に掲載した森永乳業の製杏仁豆腐の異物混入の正式な報告書が先日来ました。

問題の杏仁豆腐です。
  • P1110548.JPG


  • P1110550.JPG


  • 異物は製品すなわち杏仁豆腐の乾燥物だそうです。
    微生物試験をしたら細菌やカビなどはなく、異常無しでした。

    混入の原因は、充填ノズルにつらら状になった製品が取り除く前におちて
    工程をまわっているうちに乾燥し変色して、製品に混入したとの事です。

    対策はつららの状況確認の頻度を1時間毎から20分毎に変更し
    落ちた場合に備えて除去板を設置するというものです。
    対策完了は2月中旬だそうです。

    なお当日の生産個数は90,846個でクレーム報告があったものはこれだけだそうです。
    異物混入品にあたるよりは、宝くじにあたりたかったです。
    9万分の1ならいくらの当たりくじでしょうか。
    9万枚なら2700万円ですが、その数%でしょう。


    送られてきた調査報告書です。
    A4 3枚の力作です。

  • P1110734.JPG


  • P1110735.JPG


  • P1110736.JPG


  • 最後に、「何卒ご寛容賜りまして、引き続き弊社製品をお引き立ていただきます様
    お願い申しあげます。」とありました。

    さすがは森永さんと思わせる、迅速で誠実な対応でした。
    満点です。
    これなら、クレームも拡散せずに、工場閉鎖もなく売上減少もないでしょう。
    お疲れ様でした。

















    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2015.02.22 21:34:37
    コメント(8) | コメントを書く



    © Rakuten Group, Inc.