4982689 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2015.03.26
XML
テーマ:通院日記(186)
カテゴリ:病気
昨年から血液中のクレアチニン(Cre)が高くて、糖尿病の先生だけでなく
昨年末より腎臓のほうの先生にも見てもらっています。

尿たんぱくの度合いが+3になって2月初めには腎臓のエコーを受け、
医師の指示で三鷹の鈴木眼科で検査を受けました。
女医さんです。
眼科のほうは、眼底出血もなく白内障・緑内障もなく良好でした。
腎臓のエコーは水泡が見られるものの何とも言えないとの事です。

糖尿病由来なら目の方も何か変化が見られるのですが、それがないということは
もっと突っ込んだ検査が必要との説明を受けました。
痛くない検査はひと通りやったので、今度は痛い検査はどうかということです。

痛い検査?
体に針をさして腎臓の生体細胞を取る検査、いわゆる生検というものです。
肝臓の生検は知っていましたが、腎臓でもやるそうです。

無理してやらなくても良いけれども、やれば原因がはっきりするし
悪化した時点では意味がない、やるなら初期の段階の今ですとの説明でした。

少し躊躇しましたが、お医者さんにそういわれたらやっぱりやるしかないと思い
承知しました。
痛さを確認したら、局所麻酔をする時と生検終了後体が固定されるので
麻酔がとれるころが、とても痛くて苦しいそうです。
おそらく主治医は受けたことがないので、これは患者の感想でしょう。

検査の所要期間は約1週間です。
3月上旬を提示されましたが旅行の予定が入っていたので、そのあとにしていただきました。
元々この時期は海外旅行に行こうと思いあけていたのですが、期せずして
検査入院となりました。

子どもの頃、肺炎と虫垂炎で入院したことがありますが(ほとんど覚えていません)、
それ以来です。
入院は初めてのようなものです。
痛いのは嫌ですが、めったにない経験なので少し楽しみでもありました。
どうせ暇な身ですから、いい経験です。

東大病院です。
手前が外来棟、奥の15階建ての建物が病棟です。
右手奥には、スカイツリーが見えます。

東大病院


続きます。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.26 23:10:48
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.