4982629 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2015.04.02
XML
テーマ:通院日記(186)
カテゴリ:病気
私は、検査後の2食を除いて、いつも食堂で食事していました。
食堂は不忍池やスカイツリーが見えて景色がいいです。

最初はあいたテーブルを見つけてひとりで食べていました。
窓際にはカウンター席もあります。

入院は基本ひとりですが、中には毎回配偶者が食事に付き添っている御夫婦もいました。
奥さんが病院食。御主人がお弁当です。

男の人はたいていひとりで無言で食べています。
女性はひとりの人もいますが、グループの人もいます。
(老人ホームはこんな感じ?)

楕円形の大きなテーブルがあって、かたまって食べるには適しています。
私は、そのテーブルに座った事を機に、以後グループで食べるようになりました。
途中でもう一人男性が加わって、女性は4名計6名で毎回食事をするようになりました。

満腹感を感じるように食べる必要があり、早食いは厳禁です。
会話しながらだとゆっくり食べられて、ひとりで食べるよりもおいしいです。

話の内容は病気や担当医師、食事内容の話などです。
各人のプライベートなことも話題にのぼります。
たわいもない世間話ですが、1日3回各1時間くらい顔を合わせているので
段々素性?が知れてきます。

これは依然どこかで経験したことあると感じました。
そうです。パックのツアー旅行です。
空港で初めて顔を合わせて同じ旅程を旅するうちに、お互いの素性がわかってくる。
それと同じです。

普段接点がない「階層」や年代の人たちと入院を通じて知り合う、面白い経験でした。


4日目の朝食です。
ナイフ、バターナイフを置いていない(危険防止?)ので、少し不便です。
刑務所じゃないのですから、不思議です。
  • P1120041.JPG

こちらは昼食です。今の時は普通のごはん、お魚は鰆だったでしょうか。
ソテーされただけで塩気はなく、レモンで食べます。
  • P1120052.JPG

  • 夕食は、おかずが少ないのでよくふりかけが添えられていました。
    お新香のかわりですね。
    ごはんは低たんぱく米で、ピカピカに光っています。
    おいしそうに見えますが、見た目だけです。そして少しやわらかめです。
  • P1120056.JPG


  • 5日目の朝食です。
    たんぱく質70%オフの味の素のデニッシュパン。あんずジャムもついています。
    ウインナーにはケチャップもマスタードもついていません。
    チーズサラダなんて学生の時以来です。
  • P1120057.JPG

  • お昼です。
    親子煮をそのままごはんにかけて親子丼にして食べていた人もいました。
    案外正解かも。
  • P1120058.JPG

  • 夕食です。
    魚フライではなく、パン粉焼きです。揚げ物はいっさい出ませんでした。
    またもふりかけです。
    夕食にはなぜか果物やデザートがついていません。
  • P1120077.JPG


  • 以上が私の糖尿腎症?の制限食です。
    制限内容は、肥満防止で1600kcal、腎臓に負担をかけないようたんぱく質50g
    塩分6gです。カリウム制限はないようです。
    普段はパンが八切り、ごはんが1膳120gなので、ごはん180gは多いと感じました。
    食事も治療の一環ですから、毎回完食しました。
    食事前に血糖値を測定されるので、間食したらいっぺんにわかります。

    続きます。





















    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2015.04.05 14:43:25
    コメント(8) | コメントを書く



    © Rakuten Group, Inc.