4982611 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2015.04.21
XML
カテゴリ:つぶやき
確定申告に関しては、3月13日にブログにアップしましたが、昨日はその振替納税日でした。

昨年は3月14日に申告して、所得税納付が翌日と言われた時にはあせりました。
実は納付期限が3月15日までとは知らなかったからです。
恥ずかしながら、1ヶ月くらい納付期限があると何となく思っていました。

私はサラリーマン時代、毎年確定申告を行っていましたが、それは還付申告でした。
ご存じの通り、数ヵ月後に納めた税金が戻っています。

今回は納税申告ですから納付期限までに納めなければならなかったのです。
言われてみればその通りです。
えって顔をしたら、税務署員が振替納税をすすめてくれました。
これだと約1カ月後に銀行口座引き落としですから、余裕があります。

先週銀行口座をチェックして、不足分を入金しました。
昨年よりは所得が減りましたが、税率が10%から20%に増えたので税金が増えました。
今年は、復興特別税も課税されています。

たいした額(夫婦でヨーロッパ旅行ができるくらいかな?)ではないかもしれませんが、
ボーナスがないセミリタイアの身には少しきついです。

サラリーマンの時は源泉徴収されて毎月給料天引きされていたので、
それほど痛税感はありませんでした。
おまけに年末調整があって払いすぎた税金が戻って、なんか得した気持ちになります。
会社を辞めてから、この制度はつくづく上手くできていると思いました。
税金に無知なサラリーマンをつくるには、最適です。

そして、今はこの給料天引きをやめて、サラリーマン自身が申告、一括納税することに
すれば、もっとみんなが税金の使い道について考えると思っています。
企業の事務負担も減ると思いますが、経団連からはそんな要望は出ていないようです。


おまけ:某所でのパフォーマンスです。

マカオ1



マカオ2

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.21 17:17:44
コメント(6) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.