4982703 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2015.10.14
XML
テーマ:在宅介護(1573)
カテゴリ:病気
母が退院して1週間ほど、妹と交代で様子見に来ています。
今回は家内も同行です。

まあ、いたって元気、食欲もあります。
ただ、しばらくは外出自粛ということで、自宅で過ごす日々です。
それまでも、腰が痛いので近くに買い物に行く程度でした。
動かないと筋力が落ちるので、なるべく自分でできることはしてもらっています。

今回のがんの手術を機に介護保険の申請をしました。
さっそく市の認定員の方が来て、1時間くらい質問や身体テストをしました。

家族が立合うということで、その役目を夫婦で果たしました。
担当の人もお気を悪くなさらないようにと前置きしていましたが、
認知症のテストなどは、見ていて少しつらいですね。

身体テストのほうは、5m歩くとか1秒間の片足立などでしたが、頑張ってクリアーです。
両親の介護度認定に立合った家内によると、こういう時はいつもより頑張るそうです。
中には家族がびっくりすることも。
火事場のばか力ですね。

これに医師の意見書をつけて、審査会で検討するそうです。
1次判定は、コンピューター判定だそうです。
結果の判明は、約1か月後とのことでした。
実際のサービスが受けられるのはその後ですから、どうしても必要なら全額自費
ということになります。
その間は、介護保険の施設は利用できません。

病気前は、「非該当」だろうというのが医師の意見でしたが、今回はどうでしょう。
認定は厳しくなっているので、要支援1かなと思っています。

この場合、利用できるのは、
1.ホームヘルパー 週1回(1168円)、週2回(2335円)
2.ディサービスセンター (1647円)
3.バリアフリーなどの自宅の改修 1割負担で20万円まで
などです。

父は、倒れてすぐ亡くなったので、母には元を取ってもらって
長生きしてもらいたいと思います。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.14 23:44:03
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.