4983007 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2017.05.18
XML
カテゴリ:旅行
先週テレビ朝日の夕方の番組で、箱根の秘境というのを放送していました。
箱根の秘境?
そこで紹介されていたのが、チェンバレンの散歩道、千条の滝、箱根旧街道などでした。

旧街道は、子どもが小学生の頃家族で歩いたことがあります。
石畳の道ですね。


IMG_9985.JPG


ネットで見たらチャップリンの小道というのもあるようです。
宮ノ下観光案内所で聞いたら、チャップリンのほうは、コンクリートの壁と竹林に
はさまれた道で何もないところなので、やめたほうがいいとのアドバイスでした。
今は地図からも削除しているとのことです。

チェンバレンのほうは、前日の雨でぬかるんでいるそうです。
家内の足元を気にしていました。
女性には無理?
両側がトタンにはさまれたところもありますが、気にせず?お進みくださいとのことです。


IMG_9984.JPG



バジル・ホール・チェンバレンBasil Hall Chamberlain, 1850年 - 1935年)は、
イギリスの日本研究家。東京帝国大学文学部名誉教師。
明治時代の38年間(1873年-1911年)日本に滞在した。
アーネスト・サトウウィリアム・ジョージ・アストン(William George Aston)とともに、
19世紀後半~20世紀初頭の最も有名な日本研究家の一人。
彼は俳句を英訳した最初の人物の一人であり、日本についての事典"Things Japanese"
(『日本事物誌』)や『口語日本語ハンドブック』などといった著作、
『古事記』などの英訳、アイヌ琉球の研究で知られる。
「王堂」と号して、署名には「チャンブレン」と書いた。
(ウィキより)

お雇い外人の彼が、富士屋ホテル滞在中に散歩した道だそうです。

堂ヶ島遊歩道ともいわれ、一周60分ほどです。


IMG_9923.JPG


セピア通りからデジャブ坂を下ります。
急な坂を降りたところです。
なんともシュールな感じですが、両側は旅館だったそうです。






これが秘境?これも秘境
それともがっかりスポット
う~ん。


続きます。
  •  
  •  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.18 07:30:37
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.