4994297 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2017.05.31
XML
カテゴリ:旅行
続きです。

下吉田駅から徒歩10分で来ることもできます。


IMG_0279.JPG


398=サクヤで、咲くや(姫)です。


IMG_0283.JPG


しんどければ休み休み行きましょう。
スロープ=車道もあります。


IMG_0285.JPG


途中で振り返ると、富士山が見えます。
ふたりは、タイからの観光客でした。
7割くらいが外人さんでした。
ミシュラン旅行ガイドの表紙になっているそうです。
タイでは教科書にも写真が載ったということで、知名度が高いそうです。


IMG_0289.JPG


階段を上って目にしたのは、これです。
お寺の五重の塔かと思ったら、戦没者の慰霊塔でした。


IMG_0292.JPG


約1千万円3年かけて、昭和37年完成とあります。
最近建てられたものなのかなと思ったら、ずいぶん昔からあるのですね。

1055柱が祀られている忠霊塔です。
天皇の軍隊としてかり出されて、海外で命を落とした兵士でしょう。
ふるさとの山=富士山が見える地で慰霊されています。

近くには、明治大帝の薄汚れた銅像も建っていました。
忠霊塔=PAGODAとなっていましたが、少し違和感を感じました。


IMG_0309.JPG


うしろの遊歩道を上ると撮影スポットが完備されています。
すでに10人ほどの人が、写真撮影に夢中です。





脇には、桜の時期のパネルも置いてありました。





こちらは、東屋からの富士山です。
老夫婦がなかよくお弁当を広げていました。





歌が流れてきたので、近づくとこれでした。
作詞 岩谷時子、作曲 いずみたく 昭和を代表するコンビですね。






4月に行く予定でしたが、5月でも晴れて富士山が見えてよかったです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.01 08:39:30
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.