4982968 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2017.06.07
XML
カテゴリ:旅行
蓼科の帰りは、原村(蓼科自由農園)でお買い物です。

とは言ってもホテルの売店ですでに2品買っているので、ここでは野菜やお花を買いました。
おいしいきのこ汁をいただいた味噌の実演販売のおばあさんも、
相変わらずお元気でした。


ホテルのお茶菓子のうちひとつを買いました。





おにぎりにいいです。






ランチをいただこうと思った原村のお店は、運営が変わって券売機でうどんやカレーを
提供するようなお店になっていたのでパスしました。


かわりに利用したのは、小淵沢の道の駅の中にある中華料理店です。
山翠楼、むかし日比谷の国際ビルにあったお店ですね。
皇室も利用したことがあるとか。





家内は、エビチリ+ミニデザート(1150円)です。





私は、黒酢酢豚(900円)です。





スープはセルフサービスです。

八ヶ岳ぎょうざというのもありましたが、これで十分でした。


このお店はスパティオの5階にあるので、大きな窓からは南アルプスが望めました。









下は丸い藤棚です。





ちょうど見ごろでした。





敷地内には、押し花や陶芸などの手作り教室(体験工房)がありました。






帰りは小淵沢ICから中央道に乗って一直線です。

少し日焼けした2泊3日で、走行距離525kmの快適なドライブでした。

おしまいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.07 07:30:32
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.