4982854 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2017.11.18
XML
カテゴリ:旅行
大江戸温泉物語の売りはお風呂です。
1階に男女別のお風呂、2階に海が見える展望風呂があります。
入れ替え制なので、3つ入れます。





展望風呂です。
湯船につかると、湯面と海がつながって見えます。





海に沈む夕陽も売りです。
初日は女性専用なので、男性はNGです。





大江戸温泉物語のリニューアルに合わせて作ったという感じで、新しいです。



1階のお風呂です。
こちらは昔からのものでしょう。





まずは男湯です。

奥が36度のぬる湯です。
小さなサウナもあります。





熱いほうは41.5度前後です。





大きな棕櫚の木が、お風呂をおおっています。










女湯の方です。





大正ロマン風で少しレトロな感じです。





岩石がたくさん、土肥金山時代の名残ですね。





窓にはステンドグラスも。





こちらは足湯です。
夕食後、アルコールさましでつかりました。
足ふきタオルも用意されています。
夜はイルミネーションが輝いています。






大きなヘッドのシャワーで、適度な水圧はさすが大江戸温泉です。
どこもきれいで快適なお風呂でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.18 06:55:54
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.