4982356 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2018.06.23
XML
テーマ:海外旅行(7136)
カテゴリ:海外旅行
バンコク観光の定番王宮&ワット・プラケオを訪れました。

20年近く前に行って今回が3回目です。
パックツアーではエメラルド寺院を見るくらいですが、今回はひとりなのでじっくりと見ました。
暑いので小さな子どもを連れていると長居はできません。

警備は厳重です?

  • P1060556.JPG

衛兵の交代でしょうか。
凛々しいですね。





短パンはダメなので、男性もパジャマのようなダブダブのズボンをはかされていました。
服装チェックが終わると入場です。
料金は500バーツ。直に払ったのは初めてです。
高いですね。バンコクで一番高い入場料です。ちゃんと元を取らないといけません。

  • P1060558.JPG


240年前ラーマ1世がバンコクでチャックリー王朝(タイの現王朝)を開き、
初代王が1782年に居城として築いたのが王宮です。


敷地の中の王室専用寺院が集まっているエリアが、ワット・プラケオです。





いつ来ても美しい景色です。
最初は祖母二人と6人で、次は家族5人で、写真におさまりました。


今日はこちらの方々が記念撮影でした。
日本の高校生のようですが、修学旅行?野球チーム?
若いうちに海外を経験するのはいいですね。
ネットで知った気になっているネット右翼とは、無縁でしょう。






  • P1060562.JPG

3つの仏塔が横一列に並んでいます。
前から「黄金の仏塔」(仏陀の遺骨を納める塔)、
「経堂」(金の法典を納める塔)、
「御堂」(歴代のタイ国王の像を安置する塔)です。


  • P1060564.JPG




ワット・プラケオの中で最も重要な建物が本堂です。
エメラルドの仏さまがまつられているので、“エメラルド寺院”と
呼ばれています。



  • P1060570.JPG

う~ん。

  • P1060573.JPG

デジカメではこんなものですが、売店にご本尊のお写真が売られていました。
夏、雨期、冬と、3回お着換えです。





  • P1060593.JPG
盆栽?と黄金塔

  • P1060606.JPG

はるばる来たぜバンコク、でしょうか。





六つしか映っていませんが、ワット・プラケオの敷地を守るように整然と並ぶ姿が美しい
8つの仏塔」です。


続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.23 00:00:35
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.