4994066 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2018.08.09
XML
カテゴリ:旅行

定刻の1時半に出発したものの、次は池袋に停まります。





新潟行きは本来ここ池袋が始発です。
バスタ発はほとんどありません。
ただ池袋からだと道路沿いから乗るので、暑い夏の日はNGです。

10人以上乗ってきて、あと一人は練馬駅からです。

途中上里越後川口SAで15分ほど休憩です。

うとうとして目が覚めたら、関越道で渋滞にはまっていました。
土曜の午後なのになぜ?事故でしょうか?
鶴ヶ島あたりだと思います。
運転していないので気楽なものです。

ビールを楽しむ人も。
飲まなくとも適度な揺れでよく眠れます。

上里SAに着いたのが4時だったので、30分ほどロスしました。
渋滞は高速バスの宿命ですね。





渋川伊香保を過ぎると山の中です。

長い関越トンネルを抜けて新潟に入ると、山の中でも田んぼが見えます。
魚沼こしひかりの産地です。
そういえば昨年は特A落ちでした。
値段ほどおいしいとは思えないということでしょうか。
もっとも東京で売っているものは、どこまで本物か怪しいといううわさも。
1割しか入ってなくとも魚沼産というものもあるそうです。

同じ新潟でも2番目に美味しいという岩船産こしひかりを買うようにしています。
お隣福島の会津産こしひかりはおいしいですが、福島ということで人気がなく安いです。

柏崎刈羽原発で大規模な事故があれば、新潟のコメ作りも壊滅でしょう。

猛暑でも東京はよそに売るほど電気があるので、再稼働は不要です。
無理して危険な原発を動かす必要はありません。






越後川口SAに到着です。





展望台からは、魚野川が見えます。





長岡を過ぎると、乗客は半分くらいです。

この日の日没は6時51分で、きれいな夕焼けが見えてきました。









バスは弥彦山のまわりを進んでいますが、夕日が左から右に進んで行くように見えます。





弥彦山に登ると佐渡島が見えます。
関越道いや北陸道からは夕日に沈む日本海は見えません。





新潟県に入ったら高速道ががらがらで、定刻の7時過ぎより少し早く到着しました。
それにしても駅前だというのに、人も少なくさびれた感じです。
駅舎も変わらずくたびれた感じです。





新宿から新潟まで6時間強。料金は5700円でした。
半分近く寝ていたバス旅でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.09 00:00:19
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.