4982732 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2019.06.28
XML
カテゴリ:旅行
以前は毎日見れた武田信玄のお墓も、いまは特定日(月命日の毎月12日)だけです。
なぜ?
何かあったのでしょうか?気になります。





すき間から写してみました。





トータル70人ほどだそうです。


この人のお墓もあります。





映画やドラマでは悪役ですが、現地ではそうでもないようです。
まあ金権政治家の田中角栄でも、地元では偉人ですから。
よそでは、新潟県民はバカかとよく言われたものです。
この前辞めた桜田大臣みたいなものですね。
千葉県民は、・・・。

史上最長の在任期間?の安倍首相は、どんな評価なのでしょう。
史上最高の首相?





木像を安置した霊廟もあります。


墓所から夢想国師のお庭が見えます。














最初は、水がなかったそうです。
枯山水?玉砂利は敷き詰められていた?
どうだったのでしょう。





座って庭を眺めていると、先ほどの新人研修の一団がやって来ました。
ちゃっかりガイドを聞かせてもらいましたが、新人さんのレベルに合わせたのか
大したことは話していませんでした。










信玄公訓言、こんなサイトもあります。

https://grapefruitmoon.info/武田信玄.html

 

後半にちゃんと載っていますね。





昭和天皇記念植樹の桧です。
昭和25年4月4日とあるので、69年前ですね。
第一回全国植樹祭だそうです。
大切な公務なのでしょうが、もういいのではないでしょうか。
金もかかるし、動員される方も大変です。
道路整備はまだしも、専用道路をつくったなんてのもあります。
止められない公共事業、税金の無駄遣いです。

令和になったので、昭和や平成の無駄な公務を見直してほしいですが、
いったん予算がついた事業は死んでも手放さないというのが、お役所の掟ですね。





正午の鐘がなりました。
手動ではなく、自動のようです。

ということで次はランチです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.28 11:00:05
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.