4982520 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2019.11.14
XML
カテゴリ:旅行
所用で上京しました。
安倍首相の選挙区の山口からだと1泊2日で7~8万円もかかるようですが、
こちらは1週間ほど滞在してその半分くらいです。
今話題の桜を見る会の新宿御苑近くにも泊まりました。





ローカル線の駅です。





新幹線新潟駅のお弁当コーナーです。









鮭と牛肉だけではありません。
いつも買うえび千両ちらしは、消えてしまいました。





乗客は半分くらいです。
東京までは1万円ちょっとですが、駅の窓口でなんと7千円台で切符を買い求めるご婦人を
見かけました。
何だろうと思って、車内誌を見たらわかりました。

男性は65歳から3割引きだそうです。
この男女差は何なのでしょう。
女性の方が長生きするのですから、逆じゃないかと思いました。

65歳になれば年金も満額でてJRは3割引き、シニア割りもあり老人天国ですね。






スカイツリーと同じ高さの弥彦山(634m)です。
この山の向こうが日本海です。





途中の長岡からお隣さんが乗ってきました。
スーツ姿なので出張でしょう。
柏崎から来たとのことです。

原発のことを聞いたら、もう10年も動いていないのでこの先も期待薄なようです。
それでもなんと今も6000人も働いているそうですから、
人口8万人ちょっとの市にとっては一大産業です。
それにしても東電ユーザーの支払う電気料金で、毎日何をしているのでしょう。
発電はゼロどころかマイナスです。

原発がダメでも東京までの送電線があるので、再生エネルギーに期待していると言っていました。
裏日本ですから太陽光は?遠浅な海でもなく活断層もあるので洋上発電も?
陸地の風力ぐらいでは知れています。

でもこの男性の話は供給側の都合だけで、肝心の東京では電力が余っていて
送電ロスもある新潟からの電力は必要ないことを知らないようです。
電力需給や市場経済がわからないところを見ると、
この方は公務員かもしれないと思ったものです。

そのことがとどめの一撃となって会話はそこでジ・エンドとなりました。

廃炉には100年かかるとの認識はまだしも、
その後の核のゴミの処分についてもノーアイデアです。
どこも引き受けてくれなければ、今の原発サイトがそのまま最終処分地にならざるを
得ないことは、考えたくないようです。

柏崎市長は利権でもからんでいるのか、廃炉、廃炉とよく口にしています。





湯沢温泉が見えてきましたが、車窓からの紅葉はいまいちでした。
10月が暖かかったので、今年はダメなようです。
車外は雨模様です。

この後長い長い関越トンネルを抜けると、お日様たっぷりの暖かい関東です。
1時間ほどで東京に到着です。


つづきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.14 19:15:18
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.