4982706 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2019.11.18
XML
カテゴリ:旅行
ブリッジに上がったら、客室?





船長室だそうです。





キャプテンの執務デスクですね。





船長室のバスルームですが、ごみ置き場になっていて、ちょっとがっかりです。






下では、外国人の見学客が記念撮影です。













水上バスが見えます。





船の後ろに見えるのは、ニューグランドホテルです。
本館はレトロな感じのクラッシックホテルです。
ナポリタンスパゲティー発祥のレストランもあります。






ブリッジの次は船底のエンジンルームの見学です。

















電話ボックスです。
騒音が激しいので、こんな風になっています。





こちらは船員部屋?いえ二等船室です。
一室8人部屋です。
一等船室のエリアとは仕切りがあって、行き来ができないようになっているそうです。
二等や三等のエリアはここのみ公開です。





下等船室を利用する庶民や船員、厨房などの様子も見たかったですが、
その辺は見せたくないようでクローズでした。











出口付近の大きなイラストを見て、下船です。






天気がよくて、展示もとても面白かったです。
自然と船旅をしたくなる気分になりますね。
不思議です。

船旅をしてみたいという愛方にうっかり賛同しては、まずいと思いスルーです。

これまでの船旅は、
新潟~佐渡
大阪~高松
瀬戸内
香港~マカオ
と、短いものばかりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.18 00:00:08
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.