4982612 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2021.02.18
XML
カテゴリ:つぶやき

昨夜11時すぎにPVが300万を越えました。
コロナの感染じゃないですが、ゼロから100万PV、100万から200万、200万から300万へとだんだん達成にかかる期間が短くなっています。
この調子なら、次の大台400万PVは、
1,000,000÷3,000=333.3日
あと一年後となります。

開始は7年前、2014年の4月でした。
*最初の頃のものは写真のキャパをあけるための削除してしまいました。

きっかけは、法事で会った叔父がブログをやっているというので、読ませてもらったのがきっかけです。
遠く離れた親戚の様子もわかりました。
70歳代でも可能な趣味だと思いました。
立派なカメラを持っていたのも納得です。

身辺雑記のブログですが、会社員を卒業して社会とのつながりが薄れて行くなかで、ネットでつながることに魅力を感じました。
それまでになかった自分から発信するという経験も新鮮でした。
それまでも旅行や映画鑑賞は記録していましたが、発信することはありませんでした。



*コロナで旅行に行けず旅ブログはお休みです。


最初は、自分以外に誰が読むのだろうかと半信半疑でしたが、結果はPV数に反映され、どんな記事が読まれたかもわかり興味深いものです。
アクセスレポートは毎日チェックしています。
誰がと言うかどんな人が読んでいるのかがわかれば面白いですが、それは無理なようです。
ただ、コメントや「お気に入り登録」と言う形でその一端が見えます。

もちろん、ネットですから影の部分もあります。
原発や中国・韓国、政権批判、歴史認識、慰安婦問題なども思いつくまま取り上げていますので、ネット右翼からの誹謗や中傷もあります。
ハンドルネーム(maki)から女性と勘違いしたその種のコメントも、某ネット右翼からしっこくあって笑ってしまいました。
そうした、マイナス面を差し引いてもブログは楽しくて面白いと思っています。

最近はジムで過ごす時間もあって、家でパソコンに向かう時間は以前よりも減っています。
書きたいことはたくさんありますが、これからも1日2本程度のペースで続けようかと思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.18 17:34:09
コメント(15) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.