4980932 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2021.12.26
XML
カテゴリ:バス旅行

宙バスでゆく冬の空に輝く新潟の夜景と「信濃川ウォーター シャトル」のディナークルーズ

というのが、ツアーの名称です。

地元のハミングツアーの商品で、今年最後の税金ツアーに参加しました。





真冬にオープントップバスで、イルミネーション見物です。
寒いから嫌という愛方をなだめて乗車です。
18時新潟駅南口出発。

NIIGATA光のページェント
駅南口のケヤキ並木のイルミネーションで、今年で34回目だそうです。
最初に西側、最後に東側、あわせて1kmほどを走行します。









添乗員さんが、イルミネーションの歴史などを説明してくれます。






後半は、最前列で楽しみました。













午後9時近くですが、人通りはほとんどありません。
バスも光のトンネルをくぐるというものでなくて、写真の通りでちょっとがっかりです。

丸の内や汐留、けやき坂や東京ミッドタウンなどのイルミネーションを見慣れた目には、しょぼく感じられます。





派手なディスプレイは、産婦人科医院のものだそうです。








高いビルと言ったら、ローカル新聞社のビルくらいです。
メディアシップと称して、帆に見立てて外壁が湾曲しています。









ツアー参加者は満席の15名ですが、バスに乗っているのは11名です。

少し渋滞しながら、新潟グランドホテル近くの6時40分船着き場に到着です。
強風で波が高く乗り場変更だそうです。





左手は日航ホテルと朱鷺メッセ、工場の煙が真横にたなびいています。
風が強そうですね。





信濃川ディナークルーズに続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.12.26 12:00:07
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.