4980946 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2022.04.27
XML
カテゴリ:バス旅行
先週に引き続き、今週も税金格安バスツアーです。

新潟駅南口を出て新津方面に南下です。
途中右手にフラワーロード、左手に雪を頂いた飯豊連峰が見えます。





2,3km続いていました。
八重桜と菜の花です。
夏はひまわりだそうです。









30分ほどで道の駅たがみに到着です。





今回はデラックスバスではなくて、2-2のスタンダードバスです。
参加者も32人で満員でした。
空席は最終列とおひとり様の隣1席。





平日の10時半だというのに、なぜか行列です。
駐車場もいっぱいです。
先頭は9時から並んでいるそうです。





これは、竹の子を買い求める人の行列です。
すでに10時半販売開始の当日の販売分は完売見込みで、これから並んでも買えません。
その旨、係の人が告知していました。
休憩時間が30分ですから、ツアー客は無理ですね。
買おうとしていた人はがっくりです。









竹の子シスターズ?





1000~1500円とけっこういいお値段ですが、朝取りなのでそのまま食べれるそうです。
京都長岡京竹の子のお刺身がおいしかったですが、えぐみが少ないというここのはどうなのでしょう。
この田上町が竹の子生産栽培の北限だそうです。





5月5日まで販売するそうです。

竹の子をあきらめたツアー客は売店に集中です。
レジも行列です。









愛方は添乗員さんおすすめのアジサイまんじゅう(900円)と黒糖まんじゅうを買いました。
ゼンマイや蕗といった山菜を買い求める人もいました。





梅も名産のようです。








うめ味噌ソフト?


続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.27 12:00:06
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.